俳句添削道場(投句と批評)

竜虎さんの添削最新の投稿順の626ページ目

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ

あらちゃん様 こんにちは
再訪です。
コメントありがとうございます。
私も普通のことを詠みたいと思っています。
なかなか難しいですね。
よろしくお願いします。

点数: 1

「秋草や雑の字払ひて立ちにけり」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 秋草や雑の字払ひて立ちにけり

不尽様 こんにちは
再訪です。
めばるの季語調べてみました。
俳句歳時記 (角川書店編)初版昭和39年 あり  例句はなし
新歳時記 (平井照敏編) 初版昭和63年  なし
現代俳句歳時記 (角川春樹編)初版平成9年 なし
俳句歳時記(角川書店編) 初版 平成31年 なし
四冊の歳時記のうち古い物に載っていました。

点数: 0

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ

あらちゃん様  こんにちは
お世話になります。
老いはどうしても自分のこととして詠んでしまいます。
季語は植物の鶏頭花(けいとうか)はどうなんでしょうかね?
ご提案ありがとうございます。
推敲してみます。

点数: 1

「京の寺砂紋しろじろ秋時雨」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 京の寺砂紋しろじろ秋時雨

めい様 こんにちは
お世話になります。
拙句の秋しぐれのコメントありがとうございます。
めい様に褒められて励みなりますよ。
嬉しいです。
御句
感じ様のコメントのように三段切れかもしれませんね。
上五を寺庭のとされたはどうでしょうか?
砂紋がしろじろは見たままであれば良いと思います。
よろしくお願いします。

点数: 1

「秋蝶や湖岸のカフェの花の庭」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 秋蝶や湖岸のカフェの花の庭

春の風花様 こんにちは
お世話になります。
二つ目の句ですね。
素敵な湖のほとりでアサギマダラを見られたようで良いですね。
すがすがしい風も吹いていたかもしれませんね。
花の庭 花といえば俳句では桜のことを指します
下五は別な措辞が良いと思います。
湖岸のカフェで見えるもの。例えば
秋蝶や湖岸のカフェにカップ二個
いろいろ考えてみてはどうでしょうか?
よろしくお願いします。

点数: 1

竜虎さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

秋風にそのつもりなく去りにけり

回答数 : 13

投稿日時:

鵯やわずかな瑕疵をなみしをり

回答数 : 6

投稿日時:

温泉の硫黄のにほひ秋しぐれ

回答数 : 9

投稿日時:

うす雲の富士を二分や秋の暮

回答数 : 12

投稿日時:

血管の青く浮く老い秋しぐれ

回答数 : 7

投稿日時:

竜虎さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

独りねの長夜のけふも句を作る

作者名 田中喜美子 回答数 : 2

投稿日時:

廃鉱の廃校にゐて天の川

作者名 ちゃあき 回答数 : 4

投稿日時:

そして野良猫を後にして夕焼

作者名 幸福来々 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ