俳句添削道場(投句と批評)

竜虎さんの添削最新の投稿順の624ページ目

「みすゞ刈る信濃の里は山親し」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: みすゞ刈る信濃の里は山親し

笙染様 こんばんは
お世話になります。
みすずは信濃のまくらことば。めい様のコメント私も調べてみました。
信州ではみすず飴が有名ですね。
御句
季語をいれて
みすゞ刈る信濃の里は照紅葉
よろしくお願いします。

点数: 0

「芋煮会煮えゆく芋の湯は澄んで」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 芋煮会煮えゆく芋の湯は澄んで

負乗様
おはようございます。
お世話になります。
拙句のめばるのコメントありがとうございます。
そうですか、めばるは春の季語とは。一応歳時記で調べたのですが「合本俳句歳時記(角川書店編)」に載っていなかったので詠んでしまいました。
ご提案それぞれありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「口笛の澄み渡りくる今年酒」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 口笛の澄み渡りくる今年酒

あらちゃん様
おはようございます。
お世話になります。
拙句のめばるのコメントありがとうございます。
そうですかめばるは春の季語でしたか。一応歳時記で調べたのですが「合本俳句歳時記(角川書店編)」に載っていなかったので詠んでしまいました。
ご提案それぞれありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「ここ旨いでも次行こう芋煮会」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: ここ旨いでも次行こう芋煮会

なお様
おはようございます。
お世話になります。
拙句のめばるのコメントありがとうございます。
そうですかめばるは春の季語だとは失敗ですね。一応歳時記で調べたのですが「合本俳句歳時記(角川書店編)」に載っていなかったので詠んでしまいました。
ご提案それぞれありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

「仰ぎ見る天の方向墓参」の批評

回答者 竜虎

添削した俳句: 仰ぎ見る天の方向墓参

イサク様 
おはようございます。
お世話になります。
拙句のめばるのコメントありがとうございます。
そうですかめばるは春の季語とは。一応歳時記で調べたのですが「合本俳句歳時記(角川書店編)」に載っていなかったので詠んでしまいました。
ご提案それぞれありがとうございます。
推敲してみます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 0

竜虎さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

秋風にそのつもりなく去りにけり

回答数 : 13

投稿日時:

鵯やわずかな瑕疵をなみしをり

回答数 : 6

投稿日時:

温泉の硫黄のにほひ秋しぐれ

回答数 : 9

投稿日時:

うす雲の富士を二分や秋の暮

回答数 : 12

投稿日時:

血管の青く浮く老い秋しぐれ

回答数 : 7

投稿日時:

竜虎さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

菜の花やこの先危険木更津市

作者名 腹井壮 回答数 : 7

投稿日時:

瀟洒なるジプシージャズや春の宵

作者名 あらちゃん 回答数 : 9

投稿日時:

早起きし朝の蜘蛛見し吉兆や

作者名 岸本義仁 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ