俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

風にそよぐ花芒の様子を詠みました。

最新の添削

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 慈雨

あらちゃん様、こんばんは。
拙句「安打0~」へのコメントをありがとうございました。
ご提案句、安打と明示しない手もありましたね。参考にさせていただきます。

御句拝読しました。
一瞬、「揺らぎが定まる?」と戸惑いましたが、「揺らいで、定まって、また揺らぐ」ということですね。
動詞3つの連続が芒の様子をよく表していて面白いなと思いました。めい様もコメントされているように、「風」と書いていないのも上手いですねー。
またよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

お早うございます。
芒の蒸れる原っばの光景ですね。良く分かります。
中七以降すべて平仮名にするのはどうかなと、語順もちょとイレギュラーに、
"花芒さだまりてはゆらゆらゆら

あくまでもご参考迄に。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 おはようございます。
お世話になります。
御句
花芒の揺れ動く様が見えるようです。
下五連用形で揺れたり定まったりが続く様子が読み取れます。
このままいただきます。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様、お早ようございます。お世話になっております不尽です。
御句を拝読させて頂き、芒の揺れる様が、臨場感をもって感じられ、その趣きある情景を目の当たりにした思いになりました。率直な感想です。
「揺らぎ定まりまた揺らぎ」…風まかせ、あるがまま、ありのまま、自然体等々、あらちゃん様の人生観さえ感じられたようにも思いました。
それにしても、「揺らぎ定まりまた揺らぎ」とは、見事な表現ですなぁ…感じ入りました!
花芒の季語を見事に活かしきたった表現、勉強させて頂きました。
 辿り来て芒野さえも辿り得ず
お粗末、現在の私目の心境です。
感想のみにて失礼致します。
有難うございますm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 こんにちは
再訪です。
コメントありがとうございます。
私も普通のことを詠みたいと思っています。
なかなか難しいですね。
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさま
風という言葉は使われていないのに
すすきが風に揺れている姿が見えました。
おそれいりました。

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 竜虎

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様  こんにちは
お世話になります。
老いはどうしても自分のこととして詠んでしまいます。
季語は植物の鶏頭花(けいとうか)はどうなんでしょうかね?
ご提案ありがとうございます。
推敲してみます。

点数: 1

添削のお礼として、竜虎さんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 笙染

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様:
お世話様です
’山々山の’コメント有難うございます。
「山粧ふ」の季語を素直に使った方がスムースになりますね。
提案句有難うございます。
   ・山粧ふ信濃に住みてをりにけり
宜しくお願い致します。
笙染

点数: 1

添削のお礼として、笙染さんの俳句の感想を書いてください >>

「花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 こんにちは

初めまして お世話になります。
秋蝶へのコメント有難うございます。

そうでした花は桜のことなんですよね。
勉強した後からすぐ忘れてしまいます(^^;

湖のカフェに舞ひたる秋の蝶 

良いですね…感動した時の光景丁度こんな感じでした。

ありがとうございます。

御句

芒原の情景が目に浮かぶ素敵な句だと思います。

初心者ですので感想だけで失礼いたします。

宜しくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

騒がしや朝の発声今日は夏至

作者名 笙染 回答数 : 4

投稿日時:

夏祭り錆びたナイフに映る影

作者名 和光 回答数 : 1

投稿日時:

すこやかな妻あらまほし牡丹の芽

作者名 佐渡 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『花芒揺らぎ定まりまた揺らぎ』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ