俳句添削道場(投句と批評)

春野ぷりんさんの添削最新の投稿順の30ページ目

「スプーンに映る死に顔かき氷」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: スプーンに映る死に顔かき氷

おはようございます😊感じさん
いつもお世話になっております。
「雨蛙」の句にコメント添削ありがとうございます。「大と小の対比を明確に」という点、とても勉強になります!!確かに小さい「雨蛙」に対して「スーパー」はあまりにも漠然としていて、大きすぎますね。実際に見つけたのもレジ横のフロアでしたので、「レジ横」とする提案句は対比もわかりやすくなり、状況が鮮明になりました。
ありがとうございます😊
またよろしくお願い致します。

点数: 1

「首にタオルして麺啜る登山かな」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 首にタオルして麺啜る登山かな

こんにちは
再訪です。失礼いたしました🙇‍♀️先ほどはコメントを問違えて送ってしまったようです🙇‍♀️
改めて「雨蛙」ヘのコメント添削ありがとうございます。切れ字の「や」を入れることで、句が整いましたね。拙句はどうしても散文的になってしまう所があるので、おっしゃる通り、私も“韻文意識“を心がけたいと思います。勉強になりました!!またよろしくお願い致します😊

点数: 1

「梓川登山の人の中を行く」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 梓川登山の人の中を行く

こんにちは😊佐渡さん
いつもお世話になっています。
「きじ鳩」の句にコメント添削ありがとうございます😊鳩に巣を作られると何かと大変ですよね。
わが家も何度となく鳩がやってきていますが巣作りまでには至っていないようです😅
提案句ありがとうございます。鳴き声を実際の声に似たオノマトペにするのは良い考えでした。
「デッテポーポー」でちょうど七文字✧でしたね!ナイスです😆ありがとうございます。
御句、読解力もまだまだな私です。「梓川が上高地を行く登山者の中をせせらいでいる。」という感じでしょうか、違ったらすみません💦
久保田万太郎さんの俳句
 「あきかぜのふきぬけゆくや人の中」でしょうか。どちらもさわやかな自然の営みを感じ、どこか寂しそうにも感じました。
またよろしくお願い致します😊

点数: 1

「夏嵐地球の肌を削りをり」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 夏嵐地球の肌を削りをり

こんにちは😊こま爺さん
いつもお世話になっています。
俳句生活の佳作、見つけて頂けて嬉しいです😆
以前、こま爺さんから応募先を教えてもらい、最近は少しずつ投稿にチャレンジをしていました。
まだまだ初心者なので、佳作でもとにかく入選できてまた張り合いになっています。
またこちらでも色々教えて頂き感謝しています。
これからもよろしくお願いします。
「きじ鳩」の句ですが、提案頂いた通り、実際の鳴き声を中七に入れた方が断然良いですね。
ほんとだ。説明臭さがオノマトペで解消されました。ありがとうございます。これからもどうぞよろしくお願い致します😊

点数: 1

「終着の駅に始まる登山かな」の批評

回答者 春野ぷりん

添削した俳句: 終着の駅に始まる登山かな

こんにちは😊初めまして
春野ぷりんと申します。どうぞよろしくお願い致します。
御句、佐渡さんの松本の句からヒントを得たということですが、この句を読んで、ちょうど私は箱根の「強羅駅」を思い出しました。箱根登山の始まりにある、終点の強羅駅。
途中、3回のスイッチバックを経験したのを覚えています。
終着駅からワクワクがまた始まるという印象を受けました。感想のみですみません。
どうぞよろしくお願い致します😊

点数: 1

春野ぷりんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

囀りや大谷さんの金屏風

回答数 : 6

投稿日時:

金屏風も季語で季重なりでした

回答数 : 2

投稿日時:

洗剤の残りのわずか秋時雨

回答数 : 6

投稿日時:

豪快にレモンをしぼる男飯

回答数 : 5

投稿日時:

何となくヨン様の行く落ち葉かな

回答数 : 4

投稿日時:

春野ぷりんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

弁当に菜の花入る春あした

作者名 卯筒 回答数 : 3

投稿日時:

宣誓は外つ国の子や入学式

作者名 かこ 回答数 : 8

投稿日時:

還暦や桜も咲きて友囲み

作者名 やす 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ