「ぷっくりと露に光りし茄子かな」の批評
回答者 もんこ
添削した俳句: ぷっくりと露に光りし茄子かな
めいしゅうさん
はじめまして、もんなと申します。
コメントありがとうございます。
ヤクルトレディの季語に『夏燕』合いますね!
このようなアドバイスは嬉しいです!
お礼のみになりましたが、宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: ぷっくりと露に光りし茄子かな
めいしゅうさん
はじめまして、もんなと申します。
コメントありがとうございます。
ヤクルトレディの季語に『夏燕』合いますね!
このようなアドバイスは嬉しいです!
お礼のみになりましたが、宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 栗咲くやコンパ帰りの水二杯
感じさま
ヤクルトレディへコメントありがとうございます。
季語の五月晴、合ってましたか?
良かったです。
心地よい天気の時は、特に話に花が咲き長くなるのですよ。
お話は楽しいものです。
さて、『量子論』とか『相対性』とか、そのような噺をしたことがありましたっけ?
だとしたら全然覚えてません。
私は理系でも文系でもない、ただただ植物が好き、香りが好き、自然が好きなおばちゃんです(^^)
また宜しくお願い致します!
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: 衣更へて少女の髪のひるがへる
佐渡さん
いつもありがとうございます。
衣更へての句
ラサリとした清潔な少女の髪が浮かびます。
皆さんの言うように、語順を替えてみるのも良いですね!
勉強になります。
また宜しくお願い致します。
点数: 1
回答者 もんこ
添削した俳句: タクシーのフロントガラス梅雨に入る
イサク様
いつも丁寧に教えてくださってありがとうございます。
仮名遣いが現代かな、歴史的かな、文語、口語が頭の中でごちゃ混ぜになってしまってます。ここ、大事な基本ですよね。勉強します!
紫陽花や寡黙な友を思ひ出ず
友の方がしっくりきます!
そして、思い出しているから句を作っているのだから『思ひ出ず』は省略でいますよね!そうですよね!
このような考え方をするのですね!
ありがとうございます。感激です。
どうぞこれからもよろしくお願いします。
点数: 2
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。