俳句添削道場(投句と批評)

もんこさんの添削最新の投稿順の102ページ目

「向かいのイルミああもうそんな時期か」の批評

回答者 もんこ

添削した俳句: 向かいのイルミああもうそんな時期か

めいさま
いつもありがとうございます。

お母様が南瓜のお粥を作ってくれたエピソードに
戦時中の食の工夫を感じます。
そして昭和の温かさと哀しさを感じました。
「長男にだけ白い飯が用意されてい
た」
というお話し、当時の長男は特別な期待を持たれた存在たったのですね!

御句
イルミネーションを見ると本当に1年の終わりの始めを感じますね!

また宜しくお願いいたします。

点数: 1

もんこさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

手に零余子母は昭和の中にゐて

回答数 : 4

投稿日時:

傷ありと売られたる梨の矜持

回答数 : 6

投稿日時:

羽たたみ恍惚となる秋蝶の貌

回答数 : 10

投稿日時:

初月の触るれば刺さりさうな先

回答数 : 7

投稿日時:

彷徨ひの果てに花野の人と逢ふ

回答数 : 14

投稿日時:

もんこさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

大麦も戦で止まるウクライナ

作者名 ジャイアン 回答数 : 1

投稿日時:

夏咲きの秋桜畑に糸蜻蛉

作者名 優子 回答数 : 0

投稿日時:

夏休み母の予定ばつだらけ

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ