俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の294ページ目

「春寒や炎の中の達磨の目」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 春寒や炎の中の達磨の目

春の風花さん、こんにちは

御句拝読しました
未だ寒い春の日にお焚き上げの炎の中、まるで火あぶりにされる罪人のように達磨の眼が何かを訴えかけてくるようにこちらを見据えている、、
いやぁ、インパクトのある良い一句ですね

私もなおさんと同じく本句はので正解だと思います
カメラワーク的にも炎→達磨→目とぎゅーっとフォーカスを絞られていく感じが巧いと思いますし
うーん、中七下五が出来てますね
本句このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「愛称を誰かが呼ぶや春たてり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 愛称を誰かが呼ぶや春たてり

めいさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、よいですねぇ
自分は独りじゃない、愛称で呼んでくれる誰かが側にいるんだ
そういう人生の春とも呼べる一瞬を今生きている
春たてりの季語が上五中七と良く響いていると思います

少し以下の様に考えてみましたが不特定の誰かの方が詩情がありますね
 君が僕愛称で呼ぶ春たてり

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「聖鐘の音鳴り渡り春立てり」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 聖鐘の音鳴り渡り春立てり

あらちゃんさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、りの韻が印象深いですね
ただ、切れがなくすっと流れていく感じなので試しに切れを入れてみてひとつ
 聖鐘の鳴り渡りけり春たてり

うーん、くどくなっちゃいましたかね、、
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「福を呼ぶ擦り合う縁大熊手」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 福を呼ぶ擦り合う縁大熊手

山道けわしさん、こんにちは

御句拝読しました
本句、少しばかり三段切れの調べがありますね、、
少し変えさせていただいてひとつ
 袖擦りて福呼ぶ縁や大熊手

今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「福寿草クラリネットの風を呼ぶ」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 福寿草クラリネットの風を呼ぶ

博充さん、こんにちは

御句拝読しました
クラリネットの軽やかな音色が正月の賑やかな風を呼び、黄色く目出度い福寿草がその風に揺られている
少し時期は過ぎてしまいましたが正月の目出度い空気がほんのりとする一句ですね
本句、このままいただきます

今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

霧雨に髪を振りまげラーメンマン

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

桜鯛ついで料理の夕餉かな

作者名 あらちゃん 回答数 : 3

投稿日時:

荒箒持って翁の萩の庭

作者名 しお胡椒 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ