俳句添削道場(投句と批評)

いるかさんの添削最新の投稿順の143ページ目

「低山と言へど急坂寒椿」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 低山と言へど急坂寒椿

再訪です

漱石忌句へのコメントありがとうございました
「忌日の俳句は、季語とは全く関係のない事柄を詠むのだ」とのこと
あれ、そうなんですね
https://haikutown.jp/post/result/other-friday.php?k_no=157
「彼の作品をふまえた句もたくさん読ませてもらいましたが、それもまた、忌日の季語を使う上での有効な手法だと思います。 もう一つは、忌日の人物の風貌や性格や生涯を匂わせる方法です。」
ともあり、、まぁ、いろんなやり方があっていいですよね!ということで(笑

今回のうちの猫ちゃん踏まえた実景ですが、作品のオマージュとみると二つ目の提案句が面白いですね
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「冬の海幻影のごと浮かぶ島」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 冬の海幻影のごと浮かぶ島

再訪です

漱石忌へのコメントありがとうございました
評価いただきありがとうございます
励みになります!
そして、そうなんですよ、うちの猫ちゃんは私が毎日作句に迷ってるのに欠伸ばっかり(笑
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

「日の出でて冬の雲海浮かぶ山」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 日の出でて冬の雲海浮かぶ山

再訪です

漱石忌へのコメントありがとうございました
うーん、確かにこれは類想句ですね、、、
探してみればいくつか引っ掛かりました
今回は実景として猫の欠伸を見た瞬間にコレだ!と思いましたが、もっと観察が必要ですね
今後ともよろしくお願いします

点数: 0

「三世代揃ひ五人の墓参かな」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: 三世代揃ひ五人の墓参かな

かぬまっこさん、こんにちは

漱石忌へのコメントありがとうございました
ご提案いただいたやで切る形はずばりめっちゃ悩みました
ただ今回はやで詠嘆して締めるよりも少し間の抜けた感じにしようかと思いあの形にした次第です
とはいえ、みなさんに伝わったかどうか(笑
今後ともビシバシご指導よろしくお願いします

点数: 0

「ほの朱く艶網タイツの蜜柑」の批評

回答者 いるか

添削した俳句: ほの朱く艶網タイツの蜜柑

再訪です

漱石忌へのコメントありがとうございました
そうなんです
溜息と欠伸の吸って吐く対比はちょっと捻ったところでした
ご理解いただき嬉しいです!
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

いるかさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

春愁やピザのチーズはさびしんぼ

回答数 : 10

投稿日時:

干鱈とか初しぼりとか婚期とか

回答数 : 15

投稿日時:

退職や散るを惜しみし花巡り

回答数 : 15

投稿日時:

七の段苦手なままで進級す

回答数 : 13

投稿日時:

せせらぎの陽の光ごと芹摘みぬ

回答数 : 12

投稿日時:

いるかさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

宅施餓鬼原チャ跨がる坊盛夏

作者名 タケモト 回答数 : 5

投稿日時:

夏の逃げ水祖母の手握る帰り道

作者名 茶太郎 回答数 : 2

投稿日時:

要望:厳しくしてください

薄野や分け入る先に三角点

作者名 04422 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ