「涙する般若の面や終戦日」の批評
回答者 いるか
添削した俳句: 涙する般若の面や終戦日
こんにちは
いつも勉強させていただいてます
さて本句、「般若の面」の複雑な二面性と「終戦日」の取り合わせはうまいと思いました
個人的には戦争の悲しみだけでなく未だ争いをやめない人類への怒りもあわせて詠んでみたいと感じました
終戦日怒り悲しむ般若面
これからもよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 涙する般若の面や終戦日
こんにちは
いつも勉強させていただいてます
さて本句、「般若の面」の複雑な二面性と「終戦日」の取り合わせはうまいと思いました
個人的には戦争の悲しみだけでなく未だ争いをやめない人類への怒りもあわせて詠んでみたいと感じました
終戦日怒り悲しむ般若面
これからもよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: しかめ面酸いもトマトの旨味かな
こんにちは
トマトは一定層苦手な方もいらっしゃいますものね
ちなみに私は好きな方です(どうでもいい
さて本句ですが心理学の甘いレモンのような複雑なやせ我慢のような印象を感じました
しかめ面も面白いですね
ただトマト好きとして一句弁明の句を置いときます(笑
酸っぱさも甘さも含むトマトかな
これからもよろしくお願いします
点数: 0
回答者 いるか
添削した俳句: 終戦日御霊安らか風になり
こんにちは
御句、想いがストレートに伝わるのが良い点だと思います
ただ、「御霊→安らか」「風→なる」と少し窮屈なのが惜しいポイントかと思いました
より実体を描写できる「風」のほうはなおじいさんにご提案いただいていますので、私は御霊の方でチャレンジししてみます
安らかに眠る御霊や終戦日
これからもよろしくお願いします
点数: 1
回答者 いるか
添削した俳句: 夏山の岩に弾ける汗と音
こんにちは、はじめまして
私も俳句歴3か月の初心者で偉そうに言えませんが、本句なかなか整っているように感じます
初投稿とは思えないですね
個人的に夏の山の感動を強調するために上五に切れを入れてみてもよいかと思いました
あとは「弾ける」が汗にはよくても音には過剰かと感じました
夏山や岩に染み込む汗と音
また投句お待ちしています
点数: 0
回答者 いるか
添削した俳句: 甘い蜜蜘蛛の好物見つけたり
こんにちは
蜘蛛って肉食では、、?と思い調べてみたところ珍しいですが蜜も吸ったりするみたいですね
びっくりしました(笑
ただやはり主食は肉食かなぁ、と思ったので一句置いておきます
肉喰らう蜘蛛も花蜜で口直し
今後ともよろしくお願いします
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。