「茶処へ着くまでの冬紅葉冬紅葉」の批評
回答者 秋沙美 洋
藤井さん、こんにちは。
御句読ませて頂きました。
んーちょっとこれは冬紅葉を重ねたのが失敗していると思います。
「ふゆもみじ」の五音を繰り返すとそれだけで十音になります。繰り返す語句として、冬紅葉は非常に難しいですよ。
リフレインを用いる場合、前提として最低限のリズムを整えてやる必要があると考えます。
御句の場合、「茶処へ」「着くまでの」「冬紅葉冬紅葉」5・5・10の組み合わせが、何回か繰り返し読みましたがしっくり来ませんでした。
リフレインは僕も好きでたまに用いるんですが、相当難しい技術だと思っています。ここは素直に575で詠んだ方が得じゃないでしょうか。
「茶処へ道一面を冬紅葉」
これくらいにしとくと、光景を立たせつつリズムもそこまで崩れないと思いますが、どうでしょ。
点数: 2
添削のお礼として、秋沙美 洋さんの俳句の感想を書いてください >>
枯葉や濡れ葉に少し足元をきをつけながらの景です。