鳥雲に加齢と告ぐる若き医師
回答者 伊勢史朗
添削した俳句: 加齢との所見の響き鳥雲に
どうもこんばんわ。実に面白いです。私は医者から「加齢です」なんて言われた事はありません。しかし、当事者としては最悪の状況まで考えていただけにホッとする。しかし「加齢」の一言に我が身の経年劣化を感じずにはいられないとの事なんでしょう。大変楽しませて頂きました。
今宵も御健吟に。
点数: 0
回答者 伊勢史朗
添削した俳句: 加齢との所見の響き鳥雲に
どうもこんばんわ。実に面白いです。私は医者から「加齢です」なんて言われた事はありません。しかし、当事者としては最悪の状況まで考えていただけにホッとする。しかし「加齢」の一言に我が身の経年劣化を感じずにはいられないとの事なんでしょう。大変楽しませて頂きました。
今宵も御健吟に。
点数: 0
回答者 伊勢史朗
添削した俳句: 雛菊や叶わぬ思い恋すれど
どうもこんばんわ。拙句にコメントありがとうございます。添削というより優子さんへのエールになりました。お幾つの方かは存じませんがいつまでも恋を楽しんで下さいね。
どうか今宵も御健吟に
点数: 1
回答者 伊勢史朗
添削した俳句: 初茜ああ生きている生きている
どうもこんばんわ。いやー良い句ですね。一点の曇りもなく詠みあげたその実感がストレートに伝わってきました。初茜を見て生きている事に感謝する姿が素敵です。
どうか今宵も御健吟に。
点数: 1
回答者 伊勢史朗
添削した俳句: 馬と牛村の総出の春祭
どうもこんばんわ。私には御句のような祭りは見た事がありません。ただ、コメントを見て作者は
・次に喰う鶏を決め冬の雨 作者失念
に共感を得る世代である事は察せられました。日本は広いですからまだこのような祭りは残っている可能性もあるような気もしますが。
ところで俳句は一度発表してしまえば作者の手を離れ作者の判断に一任されます。読者の講評が厳しいか甘いかで正誤を見極めていると独り善がりからは抜け出せないのではないでしょうか。俯瞰しているつもりでもうっかりしてすぐ「自惚れ」に走りがちな私が申し上げても説得力がないかもしれませんが。
それではどうか今宵も御健吟に。
点数: 0
回答者 伊勢史朗
添削した俳句: 軒下の膨らむ頬や風車
どうもこんばんわ。この句は良いですね。「膨らむ頬」って何か口いっぱいに食べているのかと思ったら季語の風車が種明かしをしてくれました。子供の膨れっ面なんですね。風車をジャイアンみたいな男の子に取られてしまったのか。言葉選びに無駄がなく読者を楽しませる作品だと思います。
それとネット句会参加の件です。まずはこちらにメールをお願いします。
https://haiku.upat.jp/mail.cgi?toriaezu
追って入室用のパスワードを返信致します。出句締切は20日までですが間に合わないようでしたら2・3日締切を伸ばします。
それではよろしくお願い致します。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。