俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

朽ち果てし藤棚に咲く藤の花

作者 とき  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

感想をお願いします

最新の添削

「朽ち果てし藤棚に咲く藤の花」の批評

回答者 イサク

おはようございます。
ご返答ありがとうございます。

◆先に書いた通り、
 『朽ち果てる:すっかり腐ってもとの形をなくしてしまう』
 という意味です。
 御句は「正しく描写できなかったため、本来の意味が伝わらない句になった」ということになりますね。
◆「花」であれば「咲く」と言わなくても咲いていることが想像できると思います。なので御句では「咲く」は省略可能です。

たとえば下のように推敲可能だと思います。

 ○○○○○朽ちゆく棚の藤の花
 ○○○○○朽ちゆく棚や藤の花

上五はほぼ自由に何か描写を足すことができますね。
後者は中七で切るので、上五は切らないようにする工夫が要ります。

たとえば、藤棚の周辺の映像情報を入れてみます。

・山寺に朽ちゆく棚や藤の花

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「朽ち果てし藤棚に咲く藤の花」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

こんばんは。

一気に大量に句を投句すると、結局どの句にも意見が付きにくくなることがあります。
あるあるです。

ひとまず、この一句より。

◆「朽ち果てし」という言葉があるので「もう経年劣化で壊れたりして原形を留めていないもの」を想像します。
 「朽ち果てし藤棚」で、もう壊れて落っこちている藤棚を想像するのですが、そこに「咲く藤の花」???
 ということは、まだ朽ち果てていないのでは?と疑問になりました。

 大げさに言っているのか、本当に朽ち果てていて地面に落ちている藤棚に藤がたくましく咲いている映像なのか、どちらでしょうか?

点数: 2

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

千年の星を閉ぢ込め採氷池

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 3

投稿日時:

朝のバス数える桜並木かな

作者名 かこ 回答数 : 1

投稿日時:

原発や避難区域の花野はら

作者名 竜虎 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『朽ち果てし藤棚に咲く藤の花』 作者: とき
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ