俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の26ページ目

「候鳥やシールだらけの旅鞄」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 候鳥やシールだらけの旅鞄

銀杏の実の句の添削ありがとうございます。
型だけは何とか形にはなっていますが、説明や報告のような感じで詩としては微妙な感じだと思っています(汗)
いるかさんは以前も申し上げましたが、言葉や表現に詩があります。素晴らしいと思います。
私も読書等で俳句に相応しい言葉を学んでいます。特に時代小説、歴史小説はとても参考になります。日本語が美しいのです。

御句の感想です。
なおじいさんと同じになりますが、初読では寅さんを想像しました。
「シール」が合わないので調べました。「旅鞄」は「スーツケース」なのですね。
目印やお洒落の為に貼っている人がいるという記事を読みました。
そう思って詠むと、海外旅行かな?シールは外国のものなのかな?などと想像しました。
読み手の年代によって捉え方が変わる味わい深い句だと思います。
勉強になります。

点数: 1

「フォーク手に梨の剥けるを待つ子かな」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: フォーク手に梨の剥けるを待つ子かな

銀杏の実の句の添削ありがとうございます。
褒めていただきとても嬉しく思います!
「三つの要素」を含んでいるとは思っていませんでした。
「三叉路」は寺に行く時の目印で印象が強いのです。
具体的な映像が必要だったのですね。
添削句はとても勉強になります。

御句の感想です。
とても微笑ましい良い句だと思います。
子供が椅子に座って、梨を剝いている母親を笑顔で待っている姿が目に浮かびます。
頑張りたいと思います。

点数: 1

「魚屋の前に臨時の梨売り場」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 魚屋の前に臨時の梨売り場

銀杏の実の句の添削ありがとうございます。
提案句は現在学んでいるもので、とても勉強になります。特に「古刹」という言葉は素敵な表現だと思います。

御句の感想です。
とても良い句だと思います。
「梨売り場」が「魚屋の前」にあるという表現がとても良いと思います。
梨が飛ぶように売れていく様が想像できます。そして売られている梨はとても美味だろうと感じます。
勉強になります。

点数: 1

「秋麗や押し花にする葉を拾う」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 秋麗や押し花にする葉を拾う

小春の句の添削ありがとうございます。
型三はとても難しいです。消化不良のまま作句した感じです。
コメントのまま素直に詠めば良かったのですが、詩を入れたくて今回のようになりました(汗)
「主なき」は亡くなった人のようですね。後で気づきました。
添削句はとても勉強になります。

御句の感想です。
型一応用型がよくできていると思います。
押し花の経験が無いのでコメントは避けますが、「拾う」の言葉を選んだのは、直接枝から葉や花を取るのが禁止だからですね。そう解釈しました。
頑張りたいと思います。

点数: 0

「書皮のまま並べる書架や暮の秋」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 書皮のまま並べる書架や暮の秋

銀杏と小春の句の添削ありがとうございます。
銀杏の方は、皆さんの見解との相違に驚きましたが、嬉しく思います。
助詞はとても難しいです。言葉を繋げる道具のような言葉ですが、特に俳句ではとても重要だと感じています。
添削句はとても勉強になります。

小春の方は、的確なコメントに感謝致します。
「主なき」は確かに亡くなった人ですね。少しだけ詩を入れたいと思ったのですが、迷走しました。
そして上五に切れを使っていました。これにはご指摘を受けるまで気づきませんでした(汗)
添削句は現在型三を学んでいるので、とても勉強になります。

御句の感想です。
とても素敵な句だと思います。
「書皮」が「ブックカバー」だと初めて知りました。言葉の世界は深いです。
私も本が好きでブックカバーを付けています。確かにそのまま本棚にしまうと、どの本か分からなくなりますね。
神経衰弱は私も面白いと思いました。
選んだ本にその日の運を託す感じで良いと思います。
地道に頑張りたいと思います。

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

どっしりと尻のまろみの梨を剥く

作者名 めい 回答数 : 4

投稿日時:

月下美人ささめくを衣擦れの音

作者名 ダック 回答数 : 6

投稿日時:

タコメータ右に振れたり希典忌

作者名 げばげば 回答数 : 7

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ