俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の24ページ目

「干し終えてピンチをはずす秋時雨」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 干し終えてピンチをはずす秋時雨

柿日和の句の添削ありがとうございます。
大丈夫ですよ。お気になさらず、私など昔からうっかりだらけなのです(苦笑)
「半袖のワクチン」は半袖の袖にワクチンを打っていると誤解を生じる表現でした。
推敲不足なのです。

御句の感想です。
「ピンチ」を調べました。洗濯バサミのことなのですね。勉強になります。
知らないと、洗濯物を干したのに雨が降ってきてピーンチ!!って思ってしまいました(笑)
ふざけ過ぎました(笑)すみません。

点数: 1

「人間万事塞翁が馬螽斯」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 人間万事塞翁が馬螽斯

富有柿の句の添削ありがとうございます。
「褒めて欲しい」という要望は誤操作でした(汗)
褒めていただきとても嬉しく思います!
「産休明け」の方が良い表現ですよね。最初はそう思ったのですが、型に入りませんでした。勉強になります。

御句の感想です。
とても素敵な諺だと思います。
人生いろいろありますが、何事にも平常心の心構えでいることが大切だと、私は思っています。
勉強になる諺ですね。
良い句だと思います。

点数: 0

「闘魂も大爆笑も秋の星」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 闘魂も大爆笑も秋の星

富有柿の句の添削ありがとうございます。
「褒めて下さい」という要望は誤操作でした(汗)お気遣いに感謝致します。
「産休明け」が良いですよね。型にこだわり過ぎて入りませんでした。
型ニの応用型は難しいです。宿題だからやりましたが、「や」に慣れてきたのでそちらのほうがまだ作句しやすいです。
勉強になります。
頑張りたいと思います。

猪木さんはビンタと「元気があれば何でもできる」という名言のイメージがあります。
中本さんは私も雷様のイメージが強いです。「八時だよ、全員集合!」は毎週欠かさず見ていました。モノマネもたくさんしました。
天国からみんなを見守っていてくれると思っています。

点数: 1

「残菊や老人リレーの金メダル」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 残菊や老人リレーの金メダル

富有柿の句の添削ありがとうございます。
「褒めて下さい」という要望は誤操作です(汗)
言葉を型に嵌めるのは無理やり感もあり難しいです。詩はふとした時に気づくものですよね。素直に詠みたいと思いました。
いるかさんは私などより詩情や感性がある方だと私は思っています。レベルの高いチャレンジもされていて凄いと思います。
励ましありがとうございます。めげずに頑張りたいです。

夏井先生に句を詠んでもらったのですね。おめでとうございます。
御句の感想です。型一が上手くできています。配合も良いと思います。
最近のご老人は元気な方が多いですね。素晴らしい事だと思いますし、職場にもパートの方で頑張られているご婦人が数人みえます。元気な方はとても若々しいです。見習いたいといつも思います。

点数: 2

「左利き用のレードル芋煮会」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 左利き用のレードル芋煮会

富有柿の句の添削ありがとうございます。
「褒めて下さい」という要望は誤操作です(汗)
「産休明け」は考えたのですが、型にこだわり過ぎました。
添削句の「デスク」はとても良いと思います。勉強になります。
型の勉強をしていますが、無理やりに言葉を嵌めようとせずに、素直に詠みたいと思いました。
頑張りたいと思います。

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

古代都市くまなく照らす冬の月

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

寺を出てつぎなる寺へ草紅葉

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

夕焼けや滝音の中蝙蝠は

作者名 葉月庵郁斗 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ