俳句添削道場(投句と批評)

ドキ子さんの添削最新の投稿順の27ページ目

「船橋と多摩産の梨何方も良し」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 船橋と多摩産の梨何方も良し

小春の句の添削ありがとうございます。
型三はとても難しく苦戦しています。
上五に切れが入っていたことは、ご指摘を受けるまで気づきませんでした(汗)
提案句はとても勉強になります。

御句の感想です。私は良い句だと思います。
梨はどれも美味しいですね。家族で大好物です。
産地には疎いのですが、幸水が特に好みです。新高という梨も食べます。とても大きくて二日くらいに切り分けて食べます。
頑張りたいと思います。

点数: 1

「フォーク手に梨の剥けるを待つ子かな」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: フォーク手に梨の剥けるを待つ子かな

小春の句の添削ありがとうございます。
型三はまだ消化不良という感じです。作句して学んでいこうと思っています。
「主なき」という言葉は故人を連想してしまいますね。後で気づきました。
詩にしたいと思って迷走しました(汗)
添削句はとても勉強になります。
さり気なく型三を教えていただき、感謝致します。
地道に頑張りたいと思います。

点数: 1

「どっしりと大きな梨にみる木星」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: どっしりと大きな梨にみる木星

小春の句の添削ありがとうございます。
「主なき」という言葉は故人を連想させるものでした。
コメントにある言葉を素直に詠めば良かったと思いました。勉強になります。

御句の感想です。
梨を木星だと例える発想は、とても面白いです。
木星が梨だとすると、火星は何だろうか?などと楽しく想像してしまいますね。

点数: 1

「脳ドック梨の断面みて思う」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 脳ドック梨の断面みて思う

夜なべの句の添削ありがとうございます。
仕事自慢で詠んだわけではありませんでしたが、不愉快な思いをさせてしまい申し訳ありません。
うっかりやのんびりな性格なので、自分のミスを減らす為に毎日付箋をつけています。
出世欲で運命に翻弄されているわけではありません。

点数: 0

「弁当に梨今日は梨もぎなのに」の批評

回答者 ドキ子

添削した俳句: 弁当に梨今日は梨もぎなのに

夜なべの句の添削ありがとうございます。
けして仕事自慢を詠んだわけではありません。うっかりな性格なので忘れないように付箋は必須なのです。
下手に文語を使ったのは失敗でした。
「かな」はとても難しいです。自分の行動を詠嘆しているとは全く思っていませんでした。
添削句はとても勉強になります。

御句の感想です。
ユーモアのある素敵な句だと思います。
梨狩りに行って弁当に梨が入っている。梨が大好物な主に奥さんが気を利かせて入れたのかなと思いました。
こんな句が詠みたいと思います。
勉強になります。

点数: 1

ドキ子さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

クローバー内緒話は一つだけ

回答数 : 0

投稿日時:

沈黙は金なりといふ告天子

回答数 : 4

投稿日時:

春暖の更地へ響く祝詞かな

回答数 : 5

投稿日時:

釣り人の弧となる竿や土筆摘む

回答数 : 6

投稿日時:

釣り人の異なる竿や土筆摘む

回答数 : 3

投稿日時:

ドキ子さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

台風ににはたづみ裂く楽しさよ

作者名 負乗 回答数 : 3

投稿日時:

夏風邪の診察傍に句の話

作者名 04422 回答数 : 7

投稿日時:

暗き朝月の光に歩きけり

作者名 竜虎 回答数 : 5

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ