俳句添削道場(投句と批評)

独楽爺さんの添削最新の投稿順の712ページ目

「桜貝山幸彦の噂せり」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 桜貝山幸彦の噂せり

おはようございます。

さっそくですが、焦点を当てるのは山幸彦そのものか、それを噂した行為か、前者をとると
「噂する山幸彦や桜貝」

ご参考までに。

点数: 1

「酒蔵の漆喰にひび山笑ふ」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 酒蔵の漆喰にひび山笑ふ

こんにちは。

一応情景は見えるものの焦点の当て方が気になります。

描きたいのは漆喰にひびが入った酒蔵、焦点はその酒蔵に設定してはいかがでしょうか。

その酒蔵と季語山笑うとの取り合わせという組み立ての方が、句に安定
感も出るし、酒蔵も生きる、何より韻律も整うと思いますが。

「漆喰にひびの酒蔵や山笑ふ」

よろしく。

点数: 1

「退職や散るを惜しみし花巡り」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 退職や散るを惜しみし花巡り

こんにちは。

長年のお勤めご苦労様です。しばらくは俳句にお時間を、そしてお付き合いのほどよろしく。

点数: 0

「我老いる今年も咲けり枝垂梅」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 我老いる今年も咲けり枝垂梅

今晩は。

心境はお察し申し上げます。私めも日々感じいることたびたびです。

さて、御句ですが、やはり老いる我が身というのが主題かと思います。その事を句の中心で詠んで、それに取り合わせる季語として枝下梅を下五に置く形が良いかなと思います。

老いる心境には少し前向きな趣も匂わせて、

「老いの身の明日に健やか枝下梅」

よろしく。

点数: 1

「春菜噛み若さに未練なくもなし」の批評

回答者 独楽爺

添削した俳句: 春菜噛み若さに未練なくもなし

今晩は。
なくもなしは説明っぽいですね。
「花菜食み若さ仄かに香りけり」
よろしく。

点数: 0

独楽爺さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

しらじらと我は宇宙と躑躅咲き

回答数 : 0

投稿日時:

母の日や卓布にブライダルフラワー

回答数 : 2

投稿日時:

母の日や老い行く身にてほのかなる

回答数 : 0

投稿日時:

玄関に届く小箱や陽炎に

回答数 : 5

投稿日時:

陽炎に錆た線路の捩れけり

回答数 : 7

投稿日時:

独楽爺さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

干し布団ウンを残して去る雀

作者名 秋沙美 洋 回答数 : 0

投稿日時:

理科室の紫炎の中に余寒かな

作者名 めでかや 回答数 : 8

投稿日時:

隠沼の水面を叩く鬼やんま

作者名 久田しげき 回答数 : 3

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ