「大鍋に湯沸かす手間の春の蕗」の批評
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 大鍋に湯沸かす手間の春の蕗
いつもコメントありがとうございます
おじさん様がいらっしゃるおかげで
励みになりますし
一緒に頑張っていこうて言う気持ちに
なります。
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 大鍋に湯沸かす手間の春の蕗
いつもコメントありがとうございます
おじさん様がいらっしゃるおかげで
励みになりますし
一緒に頑張っていこうて言う気持ちに
なります。
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: ちようようすちやうてうをかなづるてふを
おはようございます
いつもありがとうございます
私もこういう句大好きです~。
素人にはまだ早いかもしれませんが
チャレンジしたいです
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 寄居虫やインプラントの疼く夜
いつもありがとうございます
私の勝手な想像から
飼っているヤドカリなら
水槽を爪でカリカリ擦る音が
インプラントの疼くに繋がったのでは
と推測しました。
私も以前ヤドカリを飼っていた事あります。
今は亀ですが(笑)
またご指摘よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 知らぬ人挨拶交わす春景色
いつもありがとうございます
コメントからは
知らない人が自分に
挨拶して来るって事ですね~。
イサク様のおっしゃるとおり
挨拶している人を見て詠んだと取りました。
自分に対して
そこを句にのっけていければ、ですね。
で答えは
「急に言われても~」
なのでいつまでたっても
提案句はありません(笑)
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 青空を向く蒲公英の根は深く
いつもありがとうございます
コメントを読み
青空向く、蒲公英、根深いは
全部繋がって
メッセージよく伝わりますね
またよろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。