俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

茶柱が立ったからとて日向ぼこ

作者 葉月庵郁斗  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

川柳っぽいかも?のチャレンジ句です。
日向ぼっこって老人の幸せなイメージがあるので
茶柱が立つを逆に「とて」生かして今は幸せですよと詠みました。
伝わるかな~?
よろしくお願いします。

最新の添削

「茶柱が立ったからとて日向ぼこ」の批評

回答者 負乗

葉月庵郁斗さん、こんばんは🙂
お久しぶりです。好意的なコメント有り難うございます😉
拙句「飛行船が〜」ですが…最初は『日向ぼこ』のお題ときて、遠くの空に聞こえる飛行機音を詠もうか、と考えましたが、あまりに類想的なので、ええいとばかり、「飛行船」にしました😅
今は、ほとんど見かけない飛行船ですが、ジェット機より、むしろ"未来的"で明るい感じが、しないでもありません。しかし、どこか禍々しいですかね…
それと、素材の奇抜さを狙うのは、俳句としては、二流(三流)と言えるかも…

文法上のことですが、「浮かぶる」は、他動詞"浮かべる"の文語「浮かぶ」の連体形ですね。拙句の場合、意味は"浮かぶ" "浮かんでいる"で自動詞です。文語のバ行四段活用の命令形(?)「浮かべ」に完了の助動詞「り」が付いたものです。"浮かんだ" "浮かんでいた"の意味になりますね。
「浮かぶる」を使うとなると、
「飛行船を空に浮かぶる日向ぼこ」
とか、何か夢想の句になりますね…
(まあ、そっちの方が作者の現実ですが…)

字余りの難もあるので、
「飛行船ゆつくり進み日向ぼこ」
とでも、しておきますか。

御句ですが、"茶柱が立ったからとて、何なんだ…"という句意ですかね。
一読では、意味が分かりませんでした😅
措辞を少し変えれば、
「日向ぼこ茶柱立つも立たずとも」
とか…
「日向ぼこ茶柱立つも立たざるも」
ですかね…?
(文法が、正しいかどうか、私も不安です😅)

また宜しくお願いします😉

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「茶柱が立ったからとて日向ぼこ」の批評

回答者 竜子

句の評価:
★★★★★

葉月庵郁斗様 おはようございます。
初めましてよろしくお願いいたします。
お茶を一杯しかも茶柱がたてばなにか良いことがと至福のひとときですね。
提案させてください。
けふはとて茶柱立ちぬ日向ぼこ
よろしくお願いいたします。

点数: 2

添削のお礼として、竜子さんの俳句の感想を書いてください >>

「茶柱が立ったからとて日向ぼこ」の批評

回答者 こま爺

句の評価:
★★★★★

お久しぶりです。

葉月さんほどの実力者が居てくれると心強いです。

さて、茶柱が立つ立たないは特に気にしないというスタンスで行くと
”茶柱のつんとこの日の日向ぼっこ

今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、こま爺さんの俳句の感想を書いてください >>

「茶柱が立ったからとて日向ぼこ」の批評

回答者 おかえさき

句の評価:
★★★★★

おはようございます、お名前は当然存じ上げていますが…あまりやり取りした事が無いような😓
流石、目のつけどころがいいですね!
立ったからとて、とすると少し理屈っぽい言い方に感じましたが…
(ごめんなさい<(_ _)>)

「茶柱の立つの立たぬの日なたぼこ」

縁側で、日なたぼこしながら茶柱を見ているような…
句意が違いますでしょうか?
よろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

田にそよぐ風に連れられ夕涼

作者名 04422 回答数 : 2

投稿日時:

鳥曇おかずを作りすぎる癖

作者名 塩豆 回答数 : 10

投稿日時:

全山の杉を揺らして山笑ふ

作者名 耳目 回答数 : 6

投稿日時:

要望:厳しくしてください

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『茶柱が立ったからとて日向ぼこ』 作者: 葉月庵郁斗
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ