「太い幹のまだしがみつく花四輪」の批評
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 太い幹のまだしがみつく花四輪
いつもコメントありがとうございます
勉強不足ですいませんが
下五は
花四輪の読みは
はなよんわでよいのでしょうか?
はなしりん?←これはないな(笑)
字余りで
はなよんりん?でしたら
花二輪でもよろしいかと。
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 太い幹のまだしがみつく花四輪
いつもコメントありがとうございます
勉強不足ですいませんが
下五は
花四輪の読みは
はなよんわでよいのでしょうか?
はなしりん?←これはないな(笑)
字余りで
はなよんりん?でしたら
花二輪でもよろしいかと。
またよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 父は兄母は私の入学式
いつも添削ありがとうございます
設定がいいですね~
子供の卒業式で中学と小学校
実体験ありましたよ
またご指導よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 父は兄母は私の入学式
再訪です。
作句をしている時に道しるべを調べると
石碑になっていましたが
道案内にすると字余りになるので
添ふの動詞でなんとかならないかと考えていましたが、イサク様もおっしゃっましたが
違和感がありました。
17音全てが調和しないと俳句ではないと
勉強になりました。
またよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 葉月庵郁斗
添削した俳句: 父は兄母は私の入学式
再訪です。
心暖かいお言葉ありがとうございました
道案内では字余りになるので
強引に道しるべに持っていきました。
俳句の勉強をすればするほど
奥の深さ、難しさを痛感してます。
この道場では私にかかわって頂いている
すべての方々が師匠です。
色々な思いを句にできるよう頑張りたい
と思います。
今後ともよろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。