「膝上の子猫に添ふる指の皺」の批評
回答者 佐渡
添削した俳句: 膝上の子猫に添ふる指の皺
イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
擬人化は難しいですね。
いろいろ考えて教会を省くことができました。
御句何が季語なのか始めはわからず歳時記
を調べて「猫の子」と知りました。
猫の可愛さは犬とまた違う可愛さがあるのでしょう。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 膝上の子猫に添ふる指の皺
イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
擬人化は難しいですね。
いろいろ考えて教会を省くことができました。
御句何が季語なのか始めはわからず歳時記
を調べて「猫の子」と知りました。
猫の可愛さは犬とまた違う可愛さがあるのでしょう。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 百千鳥ひとりキャンプの暗き昼
いく様 おはようございます。いつもありがとうございます。
始めは教会を入れていましたが、ふっと讃美歌と日曜を思いつきました。
御句の「百千鳥」私も作りたかったけれど、なかなか実景がなくて。
「キャンプ」を「野営」とかに変えるとか別な実景を入れるとか。
提案できる俳句はありませんが。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 片方の肩だけ濡れて春の雨
なおじい様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
擬人化は難しですね。さらに勉強します。
御句は良いですね。君をかばってのアイアイ傘かな?
これからもよろしくお願いします。
点数: 0
回答者 佐渡
添削した俳句: 地球儀を春の速度に回しけり
げばげば様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
やはり下五はいけませんでしたか。「雫落つ」と考えましたが、平凡で擬人化に。
上五と合わなかったですか。
御句「地球儀」この表現はなかなか考えられないです。
あらゆるものが俳句の材料になるですね。勉強になります。
これからもよろしくお願いします。
点数: 1
回答者 佐渡
添削した俳句: 膝上の子猫に添ふる指の皺
イサク様 おはようございます。いつもご指導ありがとうございます。
やはり下五はよくなかったですか。擬人化は難しい。
「雫落つ」の方がまだよかったかな?これもダメですね。考えてみます。
これかもご指導よろしくお願いします。
点数: 0
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。