俳句添削道場(投句と批評)

腹井壮さんの添削最新の投稿順の149ページ目

「目黒川人出のあとの花筏」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 目黒川人出のあとの花筏

酔いどれ防人さんの添削に刺激され詠んでみました。ちなみに私は競馬の事を良く知りません。

桜花散る目黒競馬場跡かな

たまにはこんな駄洒落を入れて詠むのも面白いと思います。

点数: 1

街灯や雪柳のそよぐ影

回答者 腹井壮

添削した俳句: 雪柳そよぐ道辺の灯が点る

府中丸さん、はじめまして。腹胃壮と申します。原句からイメージを読みとるのに苦戦したのですが私なりの拙い添削です。

点数: 0

「雪柳そよぐ道辺の灯が点る」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 雪柳そよぐ道辺の灯が点る

訂正です。
街灯や雪柳の影のそよぐ

点数: 0

「詠むことぞ読んで力に夜半の春」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 詠むことぞ読んで力に夜半の春

百合子姐さん、こんにちわ。いつもコメントありがとうございます。「力に」が標語みたいですね。ではわたしからエールがてらの添削

春愁の詠んでは読んで詠みにけり

点数: 1

「痛み分け踏みしめ歩む春の海」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 痛み分け踏みしめ歩む春の海

没のおかげでヒネクレ度に一層拍車のかかる腹胃壮です。はじめまして。こんばんわ。
最初は春の海に入水自殺する人の句かと思いました。私のようなヒネクレ者を探すのはツチノコを探すより難しいと思いますが念の為「春の海」から「春の海辺」にして再構築されたほうがよろしいかと思います。

点数: 1

腹井壮さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

寒灯や連れ込み宿に吸ひ込まれ

回答数 : 5

投稿日時:

うつかりと笑ふ君の歯烏賊の墨

回答数 : 5

投稿日時:

味薄き病院食や春隣

回答数 : 23

投稿日時:

新宿二丁目烏瓜の花

回答数 : 1

投稿日時:

平成の果てて令和や夏来る

回答数 : 7

投稿日時:

腹井壮さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

通勤の足首覚める薄氷

作者名 独楽爺 回答数 : 13

投稿日時:

石垣の人里寂し柿たわわ

作者名 04422 回答数 : 5

投稿日時:

台風の過ぎて笑みたる地蔵かな

作者名 丼上秋葵 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ