俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の603ページ目

「数独のマスの埋まらぬ紋白蝶」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 数独のマスの埋まらぬ紋白蝶

るるさまこんにちは。
言われるほど散文的でもないと思いますよ。
御句、語順を入れ替えて詠みました。

紋白蝶数独のマス埋まらざり

よろしくお願いいたします。

点数: 2

「キャタピラに蝶のとまりて戦止む」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: キャタピラに蝶のとまりて戦止む

なおさまこんにちは。
拙句「暮れかねて」にコメント下さりありがとうございます。
「暮れかねて」は「暮れかぬる」の変化形でした。
少し分かりにくい季語だったかもしれません。
助詞で印象が変わるかもしれませんね。
原句のままで良いとのこと、ありがとうございます。
御句ですが願いを込めて、

キャタピラに蝶止まりゐる休戦日

としてみました。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

「蝶の翅たたみて遠し母のこゑ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 蝶の翅たたみて遠し母のこゑ

ヒッチ俳句さまこんにちは。
良い句ですね。
郷愁が漂っています。
中七ですが「たたみて遠き」ではいかがでしょう。
ふと思いました。
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「蝶は飛び北上はるか二千キロ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 蝶は飛び北上はるか二千キロ

ゆきえさまおはようございます。
拙句「五分咲きの」にコメント下さりありがとうございます。
今月下旬には満開予定です。
また、ご提案句もありがとうございます。
調べてみると蝶の飛行距離はすごいんですね。
御句ですが、少しだけ具体性が強いのかと思います。
「北上はるか二千キロ」の措辞です。
そこで、

海渡る紋白蝶の矜持かな

なんてのもどうかと思いました。
よろしくお願いいたします。

点数: 3

「花冷えや笑い上戸のハンチング」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 花冷えや笑い上戸のハンチング

幸福来々さまおはようございます。
御句拝読しました。
「笑い上戸のハンチング」ですと、誰のことを指しているのか分かりません。
マスターかもしれないし幸福さまかもしれない。
そこで、

花冷えやマスター笑ひ吾も笑ひ

なんてのもありかと思いました。
よろしくお願いいたします。

点数: 3

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

きのふけふ褪せてゆくなり春の色

回答数 : 2

投稿日時:

羽田便穀雨の山河下に見ゆ

回答数 : 10

投稿日時:

師のやうに頷きて春惜しみけり

回答数 : 11

投稿日時:

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

回答数 : 7

投稿日時:

春惜しみ名残を惜しむ五七五

回答数 : 8

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

悲しみを殺しに来たの夜の秋

作者名 花恋 回答数 : 2

投稿日時:

行く春やあんよで行くはばあちゃんち

作者名 白井百合子 回答数 : 2

投稿日時:

炎天の落とす電線落ちぬよう

作者名 やい言えよ 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ