俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

擦り切れし鞄を膝に啄木忌

作者 あらちゃん  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

めいさまのように私も啄木の忌日俳句を詠みました。

最新の添削

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 るる

こんばんは。るるです。またお邪魔します。
【春満月】へのコメント、ご提案をありがとうございます。
全部言わない匙加減。。本当に難しくて。まだまだまだ練習が必要です。

あらちゃん様は北海道でしたね。啄木さんにとっては、楽しい日々を過ごした地であったと文学史の教科書に書いてありました。なかなか面白くて、しばらく文豪にはまりそうです。

またよろしくお願いいたします。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様 こんにちは
お世話になります。
啄木忌ですか。
良いですね。擦りけれた鞄は啄木らしく、またズボン膝も擦り切れているかのように感じました。
このままいただきます。
私も詠んでみました。
・北上の緑あをみて啄木紀
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 東野宗孝

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様
お礼が遅くなり大変失礼しました。
>「待」の三度使いです。
今か今かと待っている景が浮かんで参りました。
ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、東野宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 東野宗孝

句の評価:
★★★★★

あらちゃん様

お礼が遅くなり大変失礼しました。

>気忙しや名残の花の春日山

*「気忙しや」で、日々に追われている様子が浮かんで参りました。

ありがとうございます。
今後とも、よろしくお願い致します。

点数: 1

添削のお礼として、東野宗孝さんの俳句の感想を書いてください >>

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 るる

句の評価:
★★★★★

こんばんは。るるです。いつもありがとうございます。
【啄木忌】という季語があるんですね。高校生の頃、啄木の授業で「蟹と遊んでないでさあ」などとクラスで騒いでいたことを思い出しました。若いというのは恐ろしいものです。

やはり啄木というと国語の教科書に載っていた、あの写真を思い出してしまいます。あの幼さの残るお顔。本当に【擦り切れし鞄】を抱えているようです。27歳。若くして亡くなった啄木氏をしのび、今日は昔の文学史の教科書を引っ張り出して読んでいます。勉強させていただきました。

素敵な句をありがとうございます。またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、るるさんの俳句の感想を書いてください >>

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 負乗

句の評価:
★★★★★

あらちゃんさん、こんばんは😐
お世話になります。

啄木は私も、好きですね。
どんな歌にも、透明感と切なさがありますよね…

分かり易す過ぎる感じもしますが、味のある句と思いました。

また宜しくお願いします🙇

点数: 1

添削のお礼として、負乗さんの俳句の感想を書いてください >>

「擦り切れし鞄を膝に啄木忌」の批評

回答者 独楽爺

句の評価:
★★★★★

こんにちは。

上五の印象が強すぎるのではないでしょうか。

それと取り合わせとしては上五に啄木忌をおくほうが句の意図がはっきりすると思います。

"啄木忌鞄の傷を隠す膝

よろしく。

点数: 0

添削のお礼として、独楽爺さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

時季来ればさぞやと想ふ青楓

作者名 なお 回答数 : 10

投稿日時:

木の芽風太鼓の音の遠きより

作者名 佐渡 回答数 : 13

投稿日時:

愛猫がニャンと一人鳴き自動ドア

作者名 秋恵 回答数 : 4

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『擦り切れし鞄を膝に啄木忌』 作者: あらちゃん
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ