「今吾の望む余生や春の風」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 今吾の望む余生や春の風
頓さまおはようございます。
先の方々から詳細なご指摘がありましたので、提案句だけ置かせてください。
望みたる余生悠々春の風
望む余生望まぬ不死の春の風
二句目は少しショッキングかもしれません。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 今吾の望む余生や春の風
頓さまおはようございます。
先の方々から詳細なご指摘がありましたので、提案句だけ置かせてください。
望みたる余生悠々春の風
望む余生望まぬ不死の春の風
二句目は少しショッキングかもしれません。
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 野遊びや人気は爺の握り飯
なおさまこんにちは。
大体コメントで出尽くされておりますので提案句だけ置かせてください。
みなさまご指摘の「人気は」を省いて詠みました。
野遊びや爺よりひとつ握り飯
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 山間の日差しの中を春の雪
頓さまおはようございます。
全体的に整っている句だと思います。
助詞「を」が少し気になりますけどね。
どの助詞が最適なのか推敲されてください。
それ以外はバッチリです。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 陽だまりの春匂はする一樹かな
ゆきえさまおはようございます。
コメントが出尽くして何も言いようがないのですが、イサクさまのご提案句やはりなかなかだと思いました。
陽だまりは「日溜」が正しいようです。
もう書けませんのでこのへんで失礼します。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 陽だまりの春匂はする一樹かな
ゆきえさま再訪です。
拙句「囀りて」にコメント下さりありがとうございます。
またご評価いただき感謝いたします。
季語一つだけでは表現しきれませんでした。
少し反則的な句です(笑)。
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。