俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の639ページ目

「青鷺の杭に不動や僧のごと」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 青鷺の杭に不動や僧のごと

田上さまこんにちは。
御句拝読しまして二句浮かびました。
まずは御句に寄り添った形で、

青鷺や杭に不動の僧のごと

次は、ゆきえさまに近い形で、

青鷺や僧のごとくに立つてをり

以上ですがいかがでしょうか?
よろしくお願いいたします。

点数: 2

「葉柳や風に遊ばれラの音す」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 葉柳や風に遊ばれラの音す

ヒッチ俳句さまこんにちは。
葉柳が風に遊ばれるというのは面白いですね!
ただ中七に動詞がありますので、下五は名詞で終わりたいです。
英語でドレミファソラシドはCDEFGABCですので、

葉柳や風に遊ばれAの音

ララララリ~ンの感じはなくなりましたが、名詞で終わることが出来ました。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「不揃いな餃子とビール夏の昼」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 不揃いな餃子とビール夏の昼

万年雑草さまこんにちは。
御句拝読しました。
季重なりに気がつきました。
「夏の昼」は略して良いですね。

不揃いの餃子とあおる生ビール

これも一句ですね。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

「窓若葉足湯の色は萌黄色」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 窓若葉足湯の色は萌黄色

おかえさきこさまこんにちは。
漢字が続くのは気になりませんです。
どちらかと言えば「色」の重複でしょうか。
例えばですが、

窓若葉足湯を染むる萌黄色

としても良いと思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

白樺の白は白なり夏野かな

回答数 : 8

投稿日時:

裏道へ消えてゆくなり白日傘

回答数 : 7

投稿日時:

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 6

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 11

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

秋日差し英語飛び交うバーベキュー

作者名 友也 回答数 : 3

投稿日時:

鳥雲に入る海岸のレジ袋

作者名 めでかや 回答数 : 5

投稿日時:

紫陽花や石の窪みに水残る

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ