「三日目のおでん弁当箱の隅」の批評
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 三日目のおでん弁当箱の隅
なおさまこんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。
拙句「メレンゲの」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご提案句もありがとうございます。
実はメレンゲを作ることは非常に難しいので、このような中七になりました。
「細かな泡や」も良いです!
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 三日目のおでん弁当箱の隅
なおさまこんばんは。
返信が遅くなり申し訳ありません。
拙句「メレンゲの」にコメント下さりありがとうございます。
また、ご提案句もありがとうございます。
実はメレンゲを作ることは非常に難しいので、このような中七になりました。
「細かな泡や」も良いです!
いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: ゆるりゆる歩む行路や春の泥
ヒッチ俳句さまこんばんは。
拙句「囀りて」にコメント下さりありがとうございます。
佳句だとおっしゃっていただいて感謝いたします。
賛否両論あろうかと思って投句しましたが、思いのほか肯定的なご意見が多くてありがたいです。
いるかさまが評された「恋の歌」を追求しました。
それには季語がひとつでは足りませんでした。
これだけ季語を繰り返すことはもうないだろうと思います。
楽しい挑戦でした。
またよろしくお願いいたします!
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 春雨に傘もささずに見る二人
東野 宗孝さまおはようございます。
雨とくれば傘というのは当然ですので、傘は省略できます。
提案句を置かせてください。
春雨に打たれて眺むふたり哉
よろしくお願いいたします。
点数: 1
回答者 あらちゃん
添削した俳句: 春の海洞窟の隅晶子の碑
花恋さまおはようございます。
きれいな一句ですね。
そんな洞窟なら見てみたいものです。
「わりとすぐに」とありますので「隅」は要らないかもしれませんね。
普通に詠んでいいと思います。
春の海洞窟入りて晶子の碑
よろしくお願いいたします。
点数: 4
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。