俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

ゆるりゆる歩む行路や春の泥

作者 ヒッチ俳句  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

某所句選のお題です。
自選ボツ句ですが、自分としては好きな句なので、、、
よろしくお願いいたします。

最新の添削

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者

ヒッチ俳句様、、お早うございます!頓です!
早速にて…。
拙句「春の雪」ご鑑賞とご意見、有難うございましたm(_ _)m。
あんな景は、初めて観ました。誰も居ない山裾の公園のベンチに座って、かなり勢いで、静かに降る雪と日差しを眺めながら、タウリン3,000入りの栄養ドリンクをチビリチビリ…変なオッサンですわなぁ…そんな景を句にしたのですが、何やら硬いですなぁ…。
ヒッチ様の句、良いですね!
力まず自然体で、ありのままに…ですね!
有難うございましたm(_ _)m。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さま、こんにちは。
あー締切近づいてきましたね…N俳との兼題被り、やめてほしい(笑)。今日の放送で出た特選句に影響された句が増えそう。。
それはさておき、もうボツ句の披露ですかぁ。私はこれから作句開始です…汗。

多分ですが、この兼題でのポイントの一つは、単なる「泥濘」でも同じ意味になってしまうような句だとダメなんだろうなって気がします。春の泥だからこその感慨が必要だろうと。
御句はその辺も意識していて、流石だと思います。
「行路」には実景としての道と、人生の道という両方の意味があるので、その点でも鑑賞が広がりますね。
私も好きな句です♪

悩むのは、「歩む」が必要かどうか。
あとはやはり「ゆるりゆる」のオノマトペの是非でしょうか。どんな行路か、どんな風に歩くかを描写するべきか否か…そこは季語を信じて託した方がいいような気もしますし、うーん、どうなんだろう。

私もこれから作るので提案句はやめておきます(笑)。
ではでは、お互い頑張りましょう!

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ヒッチー、ただ春泥を歩くのじゃなく、友が待ってくれているとちからが沸きます?

●春泥を歩きて友を訪ねけり🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さまこんにちは。
整っておられますね。
これでボツ句なのですか?
私の場合ですと、上五を「ゆんるりと」にしたいと思いました。
「と」があるとないとでは違ってくると思います。
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句様、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、これが自選没句ですか…私は、エイヤーで、相当以前にろくな推敲もせずに投句しましたが、御句を拝読して、コリャ駄目だと思いました(笑)。
あらちゃんさんと同じく、上五がしっくりと来ない感ありです…私ならありきたりの類想「ゆるゆると」とか「こわごわと」になりそうですが…。何れにせよ、これで、結果が観えましたなぁ(笑)。
失礼仕りましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句様 こんばんは
お世話になります。
某所の兼題春の泥ですね。
なかなかに難しい季語
御句
行路と読むと季語と近くなりそうで季語を説明する感じがしますがどうでしょうか?
・ゆつくりと歩む人生春の泥
春の泥とは無関係を詠んでみました。
よろしくお願いいたします。
はどうでしょうかね?

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

今晩は、雛飾る…にコメント、提案句ありがとうございます、家は分家なので仏間はないんです。
母の遺影も、お雛様も居間に飾ってあります、
遺影の斜め前にお雛様が…それで思いつきました、もう一句は某所に投句しましたが…😆

御句ですが、N俳ではないのですね~?
私も春泥で、3回目の挑戦で出してみましたが…掲載かどうかは買わないと分からないんですよね、多分没でしょうが😔去年の9月は辛うじて掲載されましたが…
高野先生のミッキーマウス歩き、面白かったですね〜!
ゆるりゆるが少し分かりにくい措辞かと…

⚪️のたりゆるり行路をゆくや春の泥

春泥とゆっくり行くは類想のような気がしますが…ごめんなさい🙏

またよろしくお願いします。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さまこんばんは。
拙句「囀りて」にコメント下さりありがとうございます。
佳句だとおっしゃっていただいて感謝いたします。
賛否両論あろうかと思って投句しましたが、思いのほか肯定的なご意見が多くてありがたいです。
いるかさまが評された「恋の歌」を追求しました。
それには季語がひとつでは足りませんでした。
これだけ季語を繰り返すことはもうないだろうと思います。
楽しい挑戦でした。
またよろしくお願いいたします!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ヒッチー私の俳句、駄目だった?
どの部分が駄目だった?
友を訪ねたら、駄目だった?😭

悪いところ教えて下さい。
お願いします🙏

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

ヒッチー❤️のムチ、勘違いしつみした。
辞書っしらぶたなですか。
そるは、失礼しました。申し訳ございません、
頓さんにもお詫びしないと。
でも、明日はむるそう。
目眩ひどい、みむなりひどい。気か狂いそう、
呼吸がうまくできない。
ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。
ごめんなさいにいちゃん言い訳だめやたね

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「ゆるりゆる歩む行路や春の泥」の批評

回答者 いるか

句の評価:
★★★★★

ヒッチ俳句さん、こんにちは

御句拝読しました
おぉ、これが自選没句ですかぁ、レベル高い、、!
多分、生活の方ですかね、、NHKの方かもしれませんが、、
どちらにせよこれが没句なら枠は一個持ってかれちゃいましたね~(涙

さて本句、慈雨さんが良い鑑賞されてますね
実景と共に人生の実感も両方味わえる佳い句だと思います
それと上五の是非ですがゆるゆると、が通常だと思いますがそれだと歩むにかかりすぎる感じですが、ゆるりゆるだとかかりが良い意味で弱く春の泥にまでかかってきて感触がリアルになるので良いと感じました
歩むの是非も同様ですね、歩く触感が大事な句だと思うのでありだと思います
そのうえでより触感によってみようかとひとつ
 ゆるりゆるり路たしかむや春の泥

上六で調べをゆったりさせることでスピード感や感触を強めてみました
今後ともよろしくお願いします

点数: 1

添削のお礼として、いるかさんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

納涼船油うく川離れけり

作者名 よし造 回答数 : 4

投稿日時:

年酒受く杯の金粉漂ひて

作者名 久田しげき 回答数 : 1

投稿日時:

あけぼのや西は浄土か百合の花

作者名 竜虎 回答数 : 3

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『ゆるりゆる歩む行路や春の泥』 作者: ヒッチ俳句
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ