俳句添削道場(投句と批評)

あらちゃんさんの添削最新の投稿順の376ページ目

「アラ還の新しき道秋の果て」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: アラ還の新しき道秋の果て

めい様こんにちは。
「捨案山子」のコメント読み逃しておりました。
大変失礼しました。
もう役目を終えて捨てられた案山子の景を詠んだものです。
その捨案山子に来年はありません。
あとはめい様のご想像に委ねます。
今回のようにコメントの読み抜けが私にはありますので、教えて頂ければ幸いです。
いつもありがとうございます。
御句ですが「アラ還」の意味が良く分かりませんでした。
教えていただけますか?

点数: 1

「あや取りの川の向こうに君のいて」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: あや取りの川の向こうに君のいて

めい様こんばんは。
急に改まってどうかされましたか?
私は今までも、そしてこれからもめい様の俳句仲間ですよ!
こちらこそよろしくお願いしますね。
私は事情により一日一句という訳にいかなくなりました。
めい様も疲れない程度に作句してくださいね。

点数: 1

「卓上の枝折り一枚秋惜しむ」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: 卓上の枝折り一枚秋惜しむ

ヒッチ俳句様おはようございます。
季語が生きていますね。良い句だと思います。
私も詠みました。

一枚の机上の枝折り秋惜しむ

よろしくお願いいたします。

点数: 2

「あや取りの川の向こうに君のいて」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: あや取りの川の向こうに君のいて

めい様おはようございます。
健康面ではなく仕事が忙しいのです。
ご心配おかけしました。
なんとか今日も投句できました。
お気遣いありがとうございます。

点数: 1

「ゆふがたの刈田に鷺の二羽三羽」の批評

回答者 あらちゃん

添削した俳句: ゆふがたの刈田に鷺の二羽三羽

こま爺様こんにちは。
拙句「捨て切れぬ」にコメント下さりありがとうございます。
ご提案の「棚にゐる」ですと、辞書に意思があるように思えます。
この句のテーマは「捨て切れない辞書」ですので、やはり上五は「捨て切れぬ」なんだと思います。
いつもご意見ご感想ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

点数: 2

あらちゃんさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

白樺の白は白なり夏野かな

回答数 : 9

投稿日時:

裏道へ消えてゆくなり白日傘

回答数 : 7

投稿日時:

網戸より眺む羊の毛刈りかな

回答数 : 6

投稿日時:

盃は朱がよろしや初鰹

回答数 : 9

投稿日時:

ピカソの絵真向ひにしてアイスティー

回答数 : 11

投稿日時:

あらちゃんさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

青田道風吹けば吾子飛ばんとす

作者名 知世 回答数 : 5

投稿日時:

瓶の中浮かず沈まずの巴旦杏

作者名 水谷 回答数 : 4

投稿日時:

切れ味を親指で知る鎌はじめ

作者名 04422 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ