俳句添削道場(投句と批評)

長谷機械児さんの添削最新の投稿順の30ページ目

「枯葉枯葉少し長居をしたやうな」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 枯葉枯葉少し長居をしたやうな

イサクさん、「補助輪」句にコメントありがとうございます。

御句について、他の方と読みが違っていたなあ、という感想を措いていきます。

私は、「すこし長居をしたやうな」のは枯葉そのものと思って読んでいました。

枝先についている葉が枯葉であること(もう紅葉というふうでなく、からからに乾いている状態)を確認するのが「枯葉枯葉」のリフレインで、もう枝から離れてもよいのではないかと見ている景。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「ヨンジュンのように君待つ冬の海」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: ヨンジュンのように君待つ冬の海

秋沙美さん、「補助輪」句のコメントありがとうございます。

御句について。

これは、生活のお題「冬の海」の自選没句の一句でしょうか。季語「冬の海」を見て「あ、今週末に投句しておかないと」と思い出しました。忘れるところでした。

“冬ソナ”に関しては、流行っていた韓国のテレビドラマという以外に情報の持ち合わせがないので、「…ように君待つ」がどんな「待ち」なのか解らず。

添削できないので、別のテレビドラマのイメージで改作を置いていきます。

 口紅でバイバイカンチ冬の海

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

「舟小屋のトタンたばしる夕しぐれ」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 舟小屋のトタンたばしる夕しぐれ

げばげばさん、こんにちは。

御句について。

ちゃあきさんと同様に、「トタンが“たばしる”」と読んでいました。“たばしる”と言う語を知らなかったので。
辞典に当たってみると、勢いよく飛び散る、「ほとばしる」と同意、とのこと。
トタン屋根が飛び散るとなると、時雨どころでない災害の惨状なので、ここで読みが違うことに気づいたと言った具合でした。

しかし「夕しぐれ」も飛び散るものではないような。「雨粒」なら飛び散るかもしれませんが、「夕しぐれ」にそこまで読者の視点をクローズアップさせることができるかどうか。

といって、「夕しぐれ」を「雨の粒」などとと言い換えたのでは季語が無くなるので、「たばしる」景を残しつつの提案句は思いつかないのですが。

今後ともよろしくお願いします。

点数: 2

「春一番開口一番君一番」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 春一番開口一番君一番

塚本夏樹 さん、はじめまして。

御句について。

褒められるところは、動詞を使っていないところ。
気になるところは、定型でない(6・8・6)とか、季語「春一番」は本意に合っているか?とか…。

「優し目」に、ということなので、上記の点は脇において、それより何より気になる一点だけ。

何より気になる一点は、「一番」の畳みかけ、特に三つ目の「君一番」です。
同じ言葉を繰り返すという技法は、俳句でもありますが、やり過ぎは“言葉遊び”“駄洒落”として受け流されます。技法のために句意を殺しては本末転倒です。

早春の強風を受けながら(もしくは強風の吹く様を窓越しに見る室内に居て)、口を開くやいなや出てくる言葉が「君一番」…そんな言葉がありますか?

春一番の勢いを借りて、“開口一番”と「一番」のリフレインで勢いを増幅させて、下の句で言い放つ言葉は、より直球で良いと思います。

 春一番開口一番君が好き

今後ともよろしくお願いします。

点数: 0

「枯葉舞う岬のはずれ夢二詩碑」の批評

回答者 長谷機械児

添削した俳句: 枯葉舞う岬のはずれ夢二詩碑

よした 山月 さん、はじめまして。

御句について。

枯葉の舞う風景の中に竹久夢二の詩碑がある。実物は知らないのですが、俳句とするのに悪くない風景だろうと思います。

気になるのは「岬のはずれ」、「はずれ」というのが「岬」に対してどんなところを指しているのか、イメージが湧きませんでした。別の言葉(例えば時間とか)に変える検討が出来ると思います。

 枯葉舞う岬の夕べ夢二詩碑
 枯葉舞う夕べ竹久夢二詩碑 (もしも「はずれ」を除くことで「岬」も不要となるなら)

今後ともよろしくお願いします。

点数: 1

長谷機械児さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

初詣一里塚めく句碑をたどり

回答数 : 5

投稿日時:

父と子を追ふ夏休の掃除機

回答数 : 7

投稿日時:

大南風やくざな鳥の来て騒ぐ

回答数 : 3

投稿日時:

汗ばむやネクタイにつながれしまま

回答数 : 6

投稿日時:

ヒートンぐりぐり薄暑の壁抉る

回答数 : 2

投稿日時:

長谷機械児さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

空に雲あった気がする冬の山

作者名 ゆっこ 回答数 : 4

投稿日時:

秋園やダブルス戦の球の音

作者名 ドキ子 回答数 : 4

投稿日時:

和布には蛸と胡瓜の三杯酢

作者名 佐渡 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ