俳句添削道場(投句と批評)

74さんの添削最新の投稿順の29ページ目

「正午雨模様八月十五日」の批評

回答者 74

添削した俳句: 正午雨模様八月十五日

こんばんは。再登場失礼します。
「踊」について、再度の解説ありがとうございます。盆踊り以外にも秋には踊りの季語があることも含めて勉強になりますφ(..)メモ
深読みは私もよくしますので、汗のときのようにやらかしたかな!?の焦りで妙な返信をしてしまい申し訳ないです。今後もよろしくお願いします。

「まるかじりトマトの芯…」の句もコメントと提案ありがとうございます。意味重なりに全く気付いていませんでした!芯が出るまでかじってたらまるかじりですね。
提案句は食いしん坊なりの味のこだわりも読み取れてとても良いですね。参考にして推敲したいです。

点数: 0

「炎天の我が影きざむ石畳」の批評

回答者 74

添削した俳句: 炎天の我が影きざむ石畳

こんばんは。お名前が軽やかに変身されましたね。
拙句へのコメント・添削ありがとうございます。俳句は読み進めながら解釈するものですものね。ちょっとした謎かけの心意気があった方が良いと勉強になりますφ(..)メモ

御句、とても好ましいです。石畳の質感にじっくり焦点を絞っていく雰囲気が良いですね。影を刻むという措辞も素敵ですね。真昼の正午の炎天下の黒くハッキリとした影が目の前に浮かぶようです。
上五を詠嘆でカットするイサクさんなおじいさんの提案も良いですね。

点数: 1

「ペガサスを借景にして夜を明かす」の批評

回答者 74

添削した俳句: ペガサスを借景にして夜を明かす

こんばんは。げばげばさんに追いつくのにコメントの連投になります、すみません^^;
御句の発想とても良いですね!天体を借景とする視点に目が鱗です。
借景について…庭などの景観に借景という語句があるとは存じていますが、例えば富士山やら夜景やら窓から見える景色を意識した作りもあるはずなので借景で良いと思います。ただ、俳句にそのまま用いると説明的になるかな?と感じました。
ペガサスは秋の星の子季語なんですね。勉強になります。ペガサス「座」とまで言わなくて良いのが俳句らしいですね。そのまま活かしたいですが…うーんと唸ってこんなのを考えました。
ペガサスの常歩の庭よ寝屋の窓
常歩は並み足のことで、ペガサスは馬ではないですし勝手に窓の位置を寝室にしてしまいました。これ閨だと艶やかな時間になりそうですね。星座なので時間経過で動くのを常歩としたのですが、説明的かも。私の力量ではペガサスを取るか借景を取るかになり、借景を窓から見える景色→夜空→ペガサスが動く庭と捻ってしまいました。
皆さんのコメント含めて勉強になる御句、楽しく鑑賞しました!

点数: 1

「迷い鳥貼紙所々に秋の雨」の批評

回答者 74

添削した俳句: 迷い鳥貼紙所々に秋の雨

こんばんは。いつもお世話になっています。
迷いインコさん無事に見つかっていると良いですね。ポスターばかり増えていくことにはなりませんように。
まず「さがしてますセキセイインコ2歳です」の哀しみに心を掴まれました。連作とすれば季語のあるなしは緩和されそうと思うのですが、どうなのでしょう?
語順の問題が少しありそうです。「迷い鳥/貼紙/所々に秋の雨」と読みました。貼紙が所々にあるのですよね…振り切って単語で畳み掛ける手法とかないですかね?という提案とも言い難い一案です。
迷い鳥貼紙秋雨(しゅうう)駅医院
飼い主さんが駆けずり回ってる雰囲気が…ないかもですが、上手く韻を踏んだり整えたりできるようになったらそんな雰囲気を出せるかもです。

点数: 1

「三十度聞かなくなりて秋は来ぬ」の批評

回答者 74

添削した俳句: 三十度聞かなくなりて秋は来ぬ

こんばんは。いつもお世話になっています。
炎天下の好きななおじいさんらしい御句ですね。また少し暑くなるらしいですしまだまだ残暑の時期は続くはずですね。
記号の℃を入力できたら一発で分かるのでこれはサイトの仕様との勝負でしょうか。「摂氏三十」などとしても良いかもですが無闇に音を使いますね。
天気図の赤は適温秋は来ぬ
三十度下回る見込み秋は来ぬ
天気図の消ゆる三十秋は来ぬ
いくつか考えてみてもしっくり来ないです…注釈で「三十度」は「30℃」ということとする方が良いくらい御句そのままの方が良いですね!

点数: 1

74さんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

立町の仮設商店街は冷ゆ

回答数 : 7

投稿日時:

鈴虫やダイニングにて家鳴りなど

回答数 : 4

投稿日時:

朝寒に波跳弾す神割崎

回答数 : 6

投稿日時:

浴後の子服着ず食べるトマトカレー

回答数 : 4

投稿日時:

秋の灯や感想文はあらすじに

回答数 : 5

投稿日時:

74さんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

どろんこの赤きビブスへポカリ投ぐ

作者名 げばげば 回答数 : 8

投稿日時:

福豆と君の笑顔天に舞ふ

作者名 南天 回答数 : 2

投稿日時:

初詣童かがみて祈りかな

作者名 まさ 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ