「夕焼けやバトミントンの羽が消え」の批評
回答者 なお
添削した俳句: 夕焼けやバトミントンの羽が消え
やすさん、こんにちは。再訪です。
先ほど提案句として二句置かせていただきましたが、訂正させてください。
・夕焼けに消へるバドミントンの羽
↓
・夕焼けに消ゆるバドミントンの羽
・夕焼けにバドミントンの羽消へて
↓
・夕焼けにバドミントンの羽消えて
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 夕焼けやバトミントンの羽が消え
やすさん、こんにちは。再訪です。
先ほど提案句として二句置かせていただきましたが、訂正させてください。
・夕焼けに消へるバドミントンの羽
↓
・夕焼けに消ゆるバドミントンの羽
・夕焼けにバドミントンの羽消へて
↓
・夕焼けにバドミントンの羽消えて
よろしくお願いします。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: アロハシャツ行ったつもりのハワイなり
やすさん、こんにちは。
御句拝読しました。ハワイと言えばアロハ、アロハと言えばハワイですね!
種明かし的な言葉を後に持ってくる感じで、語順を変えてみました。
・ハワイまで行ったつもりのアロハシャツ
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 山桃のきっとみつける君のこと
コウさん、こんにちは。
御句拝読しました。これは恋の句ですか?可憐なやまもものイメージからすると、そうですよね。
私はもしかしたら、何か捜索隊の決意の句かと思いました。最近、小さな子が森とかで行方不明になる事件がありましたから・・・。
点数: 1
回答者 なお
添削した俳句: 庭のもの一枚添へて夏料理
やすさん、こんにちは。
御句拝読しました。
「庭のもの一枚」という措辞がちょっとわかりにくかったので(コメントを読むとああそうかとわかりますが)、
・庭の木のひと枝添へて夏料理
とご提案しようかなと思っていました。
これはよくお赤飯とかに南天の葉が添えられていたりするイメージでした。
しかし、枝というとなんだかすごく大きくて太い物を思い浮かべてしまうかなぁとちょっと躊躇していました。
その間に修正句がご投稿されました。「庭の葉を一枚」、これなら問題ないと思いました。
だったらもう、こんなコメント不要かとも思いましたが、一応私の足跡のつもりで置かせていただきます。
よろしくお願いします。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。