俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1504ページ目

「初御籤めくれる人の静かなり」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 初御籤めくれる人の静かなり

気まぐれ亭いるかさん、こんにちは。
御句拝読しました。光景は浮かびますよ。私も初詣でおみくじ引きましたから(笑)!
気になりましたのは、「めくれる人」という措辞です。普通、「めくる人」と言いませんか?

それと、そういう人が静かであるという「静かなり」。なんとなく不自然な印象を持ちました。

・おおかたは静かにめくる初神籤
・息止めてめくるハラハラ初神籤

よろしくお願いします。

点数: 2

「朝おせち味くらべする黒豆を」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 朝おせち味くらべする黒豆を

まささん、こんにちは。
御句拝読しました。すでにみなさんからいいコメントが出ていますので、いまさら感がありますが、できるだけ重ならない点をお伝えします。

以前に投稿された、「母かがみ紅き実を見る千両の」でも思いましたが、本句も目的語が最後に来ていますね。これはもちろんダメではなく、上手く構成すれば効果的なのですが、両句とも語順が今一つで、言い忘れていてあとから取ってつけた感があります。
季重なりとか、朝は不要とか、あるいは味くらべって食べ比べ?作り方の教え合い?そういうことは置いておいて語順だけ考えますと、

・黒豆の味くらべする朝おせち

のほうがいいのではと思います。
よろしくお願いします。

点数: 2

「吉凶のたわわに実る初御籤」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 吉凶のたわわに実る初御籤

気まぐれ亭いるかさん、こんにちは。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。昨年は有難うございました。今年もよろしくお願いします。

さて御句拝読しました。私は初読では、おみくじを枝に結ぶ光景とは分かりませんでした。もう少し観念的な、吉凶という占いが良い方に実る、というような句意かと思いました。私の行く神社は杭を立てて針金を張っていて、そこに結ぶようになっていることも影響したかも…。

ご自身のコメントを読んでなるほどと。せっかくですので「結ぶ」を入れたいと思いました

・実を結ぶ吉凶たわわ初神籤

なんだか三段切れ。

・吉凶をたわわに結ぶ初神籤
・たわわなる吉凶結ぶ初神籤

「たわわに結ぶ」って言うか?と思いましたが、なんだか「有り」のように思えてきましたので、このまま置かせていただきます!

ps 今年からいるかさんって呼びますね。

点数: 1

「揺りかごを見守るやうに暖炉燃ゆ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 揺りかごを見守るやうに暖炉燃ゆ

おかえさきこさん、こんにちは。
再訪です。遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
昨年はお忙しい一年でしたね。でも楽しいことで。今年もご健康に気をつけながらご活躍くださいますようお祈りしています。

拙句の「うつむきて」と年賀状の句にそれぞれコメント有難うございました。今年もこの調子でよろしくお願いします!

点数: 1

「俳句てふ草の縁や去年今年」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 俳句てふ草の縁や去年今年

春の風花さん、こんにちは。
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。
昨年は春の風花さんのご参加で、寒い冬も暖かい心持ちでした。有難うございます。

さて御句拝読しました。俳句を「草の縁」と表現なさったのはいいですねー。文学では作品を草で表すことがありますからね。「徒然草」がいい例です。

「去年今年」という季語についてはいるかさんのおっしゃる通りです。風花さんの、今年も気持ちを新たになさ俳句に取り組んで行く、というお気持ちを表すのであれば、新年の季語は色々とあります。正直、例をあげるとキリがないほど!

今年もよろしくお願いしますね。

点数: 1

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 18

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

ドレス来て皮肉か桜色ピーシーの夜

作者名 おいちょ 回答数 : 0

投稿日時:

寒晴れや春菜子守りて今日も鍋

作者名 RINRIN 回答数 : 3

投稿日時:

水底で顔を洗はむ春の鴨

作者名 丼上秋葵 回答数 : 4

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ