俳句添削道場(投句と批評)

なおさんの添削最新の投稿順の1500ページ目

「初空へ真直ぐにのぼる越天楽」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 初空へ真直ぐにのぼる越天楽

るるさん、こんにちは。
あけましておめでとうございます。
昨年は良い新人さんに恵まれました。るるさんもそのお一人です。

御句拝読しました。新年に相応しい、縁起のいい句だと思います。
いるかさんの後追いみたいになりますが、私も「のぼるがごとし」ではない方がいいと思います。
確かに、音楽が空に昇っていくというのは比喩だとは思いますが、作者である、るるさんが、「ああ、越天楽が空に昇っていくようだ」と思われたなら、俳句では、空にのぼると言い切ってしまっていいのだと思います。
「ごとく」は、例えば、

・初空に昇龍のごと越天楽

のように他の人物や事象を比較対象に出す場合には有効だと思います。

なかなか言葉では難しいのですが、とにかく色々と試して、周囲のご意見を聞くことが肝要かと思います。
今年もよろしくお願いします。

点数: 1

「初夢の端を手繰るもすぐに消ゆ」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 初夢の端を手繰るもすぐに消ゆ

朝凪さん、こんにちは。初めまして。
御句拝読しました。切なくて儚い夢の句ですね。
いま、儚いと言いましたが、この字は人の夢と書きますよね。このように、夢というのは形がなくてすぐに消えてしまうものなのです。

先にいるかさんから出ていますが、夢は初夢でなくてもすぐに消えてしまいます。初夢を季語とするのであれば、私は何か、お正月らしさを出したいと思いました。

・初夢を手繰る駅伝眺めつつ

箱根駅伝は季語になりましたが、駅伝だけでは季語ではないと思っての提案です。もちろん、これが正解とかそんなものではありません。一つの意見として、ふーん、そういう考え方もあるのか、くらいにお聞きいただければと思います。よろしくお願いします。

点数: 1

「ルンルンと笑顔写真に節料理」の批評

回答者 なお

添削した俳句: ルンルンと笑顔写真に節料理

五郎さん、こんにちは。
御句拝読しました。
ご投句にコメントを添えてくださり有難うございます。私たちが、コメントを添えてくださるのをお願いしていますのは、俳句は読み手の想像の文学とは言え、作者が伝えたいと思うことが伝わる句になっているかが、読み手からのコメントの肝になると思うからです。
その点からしますと、申し訳ありませんが、御句はコメントのような思いは感じられないと思いました。
まず、御句でキーとなる奥様のことが詠まれていないので、単に料理を楽しんでいる人の句になっています。性別もわかりません。もちろん作者の俳号から男性の句だろうとは推測がつきますが、作中主体も男性かどうかはわかりません。
また、中七の「笑顔写真に」が意味不明です。誰の笑顔なのか、何の写真なのか、写真にどうするのか、その辺がわからず、戸惑うばかりです。
先にいるかさんからいいご提案句が出ていますが、私も置かせていただきます。

・節料理遺影の君に教えられ
・仏前の君の写真に節料理
・君の笑む遺影に俺の節料理

よろしくお願いします。

点数: 0

「お雑煮の感謝の気持ち炊事場で」の批評

回答者 なお

添削した俳句: お雑煮の感謝の気持ち炊事場で

まささん、こんにちは。
御句拝読しました。この句で伝えたいポイントは、作る君に感謝して、片付けは僕がやる、ということですね?
でも残念ながら、後半の「片付けは私が」、という点が俳句からは見えません。「炊事場で」という措辞では無理でしょう。炊事は基本的に作ることですから。「洗い場」でなんとかという感じでしょうか。

それと、「お雑煮」の「お」ですが、俳句は一音を大切にしますので、丁寧を示す接頭語の「お」や「ご」は普通は省略します。

・君作り我片付ける雑煮椀

でもこれでは「詩」がないですよね。

・君作る雑煮の礼に洗い物

これも雑煮でなくてもいいような気がしますが、とりあえずこれを置かせていただき失礼します。

点数: 0

「一二三四と鳥発つ音や初日の出」の批評

回答者 なお

添削した俳句: 一二三四と鳥発つ音や初日の出

慈雨さん、こんにちは。明けましておめでとうございます。旧年中は慈雨さんの的確なコメント(私宛てのものだけでなく、他の方々へのもの全て)に大いに学ばせていただきました。今年もどうぞよろしくお願いします。

さて御句拝読しました。初読では、一二三四をどう読むのか悩みましたが、「ひふみよ」、なるほど。
素敵なのですが、そうなると、なんとなく、穿った読み方をすると、鳥が、ひふみよ、ひふみよと言いながら飛び立つように読めます。もちろん、鳥の飛び立つ羽ばたき音が一つ、二つと増えていくさまだというのはわかりますが。
私は、

・一二三四と鳥飛び立つや初日の出

と考えてみましたがいかがでしょうか。
よろしくお願いします。

点数: 2

なおさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

何もかも高い世なれどカーネーション

回答数 : 21

投稿日時:

行列の先頭いずこ陽炎へる

回答数 : 24

投稿日時:

車庫造るため引き抜きし桜かな

回答数 : 30

投稿日時:

ガラス戸に犯人の顔花の雨

回答数 : 25

投稿日時:

入院の爺見舞う爺春惜しむ

回答数 : 25

投稿日時:

なおさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

新幹線徐行近江は雪の国

作者名 イサク 回答数 : 20

投稿日時:

九十路全てが未知だ共に行こう

作者名 立ち呑み 回答数 : 1

投稿日時:

田んぼ道冬田の株の碁盤の目

作者名 独楽爺 回答数 : 1

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ