「登校のこゑが励ます春の雲」の批評
回答者 なお
添削した俳句: 登校のこゑが励ます春の雲
いちさん、こんにちは。
拙句「おでん」にコメントおよびご提案句をありがとうございました!
「三日目のおでんや妻の手弁当」
これなら、奥さんもお弁当におでんを入れていったことになりますね!仲良く皆さんで食べてくださってうれしいです(笑)!
さて御句拝読しました。面白いですねー。普通は春めいた気候に励まされて登校するのですが、その逆ですか。確かに春の雲は、夏の入道雲のように、はっきりとしたむくむくしないものではなく、ぼんやりしたものですのですからね、子供たちのおはよう!とかの声に目が覚めるかもしれませんね?
ただ、それが通じるかどうか。
・春の雲登校の児に励まされ
・登校の声高らかに春の雲
二句目は「励ます」とか動詞は入れませんでしたが、元気づけられるイメージかなと。よろしくお願いします。
点数: 1