「登校のこゑが励ます春の雲」の批評
回答者 頓
いちさん、お早うございます!頓です!
一息、出来ましたかな?
早速にて…。
御句、正直なところ、句意が掴み兼ねました。
「こゑが励ます」の「が」に、散文的、説明的な印象を受けました。加えて、「励ます」の対象が良く分かりません…。勿論、作中主体のご自身なのでしょうが…。ではなく、登校の様子を客観写生したのならば、
《登校のこゑ弾みたる春の雲》
なんでしょうか?
鑑賞力不足で、申し訳ございませんm(_ _)m。
勉強不足です…。
ながら、「こゑ」とした点は、「音」に着目した視点が良い、と思いました!
以上、失礼仕りましたm(_ _)m。
点数: 1
登校の子ではなく、こゑとした点と、
雲が登校の子を励ますではなく、逆の視点で詠んでみました。
鑑賞、添削お願いいたします。