「母一人日向ぼこさせ模様替へ」の批評
回答者 卯筒
添削した俳句: 母一人日向ぼこさせ模様替へ
なおじい様、蕎麦がきの二句のコメントありがとうございます。
『蕎麦がきの香に袖引かれ参詣す』の句の袖引かれは袖を詠みこむほうがより食意地を表現できると思いましたので
いつも丁寧なコメントと添削ありがとうございます。
点数: 1
回答者 卯筒
添削した俳句: 母一人日向ぼこさせ模様替へ
なおじい様、蕎麦がきの二句のコメントありがとうございます。
『蕎麦がきの香に袖引かれ参詣す』の句の袖引かれは袖を詠みこむほうがより食意地を表現できると思いましたので
いつも丁寧なコメントと添削ありがとうございます。
点数: 1
回答者 卯筒
添削した俳句: 独りには大きすぎる夜緋角巻
げばげばさま、蕎麦がきの句の添削ありがとうございます。
三輪社と地名や建築物の名前が入るとより良く情景が見えますね。
御句の角巻知らなかったので勉強になりました。
点数: 1
回答者 卯筒
添削した俳句: 摺鉦のちきちきち秩父夜祭
げばげばさま、冬の濤の句のコメントありがとうございます。
濤を重ねるとややくどいかと思ったのですが冬の日本海の荒々しい濤を表現したかったのであえて重ねてみました。
いつも丁寧なコメントと添削ありがとうございます。
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。