「フラミンゴ一本脚や花すみれ」の批評
回答者 よし造
添削した俳句: フラミンゴ一本脚や花すみれ
拙句・・ご指摘の通りと思います。配慮がたりませんでした。
御句・・花すみれは下五に置くことが多いですが、フラミンゴの映像が強いので、近から遠にしたらいかがでしょう。
花すみれ池に広ごるフラミンゴ
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: フラミンゴ一本脚や花すみれ
拙句・・ご指摘の通りと思います。配慮がたりませんでした。
御句・・花すみれは下五に置くことが多いですが、フラミンゴの映像が強いので、近から遠にしたらいかがでしょう。
花すみれ池に広ごるフラミンゴ
点数: 0
回答者 よし造
添削した俳句: 吾が影の三歩うしろに春日傘
拙句・・まさに「物欲しそうな少年」を表現したかったのですが。添削句が素直で、これなら誤読は避けられますね。ありがとうございました。
御句・・助詞によって二人の関係が変わる気がします。句意からいったら、イサクさんと同じく「の」。関係が少し濃くなります。読み手が自由に解釈するなら、白日傘はまったく知らない女性、でも気になる景にしたいです。
吾が影に少し離れて白日傘
点数: 1
回答者 よし造
添削した俳句: 啓蟄やファスナーはまだ半開き
言葉は読み手によってかくも違うものかと、少しおかしかったです。私は、ファスナーは上着のファスナー以外に思えませんでした。
言われてみると、恋猫の季節ですから、社会の窓に連想は飛びそうですが。笑い。
ぬり絵と感覚的に似ていますが、うまい取り合わせと思います。下五が社会の窓をにおわしそうなので、
啓蟄やファスナーはまだ下げ切らず
点数: 2
回答者 よし造
添削した俳句: 店は名で雛はお顔で選びけり
拙句・・ご指摘の通りです。頭で考えると、ありえない景が生まれてしまいます。反省です。テレビが見えるとか、食事しているところが見える家などがあるので、頭で作ってしまいましたが、3月は寒いので戸を閉めていますね。反省。
御句・・上五で川柳ぽくなったんではないでしょうか。なおじいさんご夫妻なら、
吾が妻のお顔で選ぶ雛かな (心の声・・俺も顔で選ばれたのかな。)
点数: 1
回答者 よし造
添削した俳句: 立ち枯れの鉢に二三の木の芽かな
拙句・・句意が異なりますが、ご提案句いいですね。ありがとうございました。
御句・・他の方が疑問に思っておられないので、私だけの感覚かも知れませんが、この表現だと、完全に枯れた木と読めてしまうように思います。
立ち枯れと思ひし庭木の木の芽かな
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。