俳句添削道場(投句と批評)

イサクさんの添削最新の投稿順の1460ページ目

「春暁や配達音のゆっくりと」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 春暁や配達音のゆっくりと

こんばんは。

慈雨様とだいたい意見が一致しました。

提案句だけ置いていきます。

・春暁のカブゆつくりと音させて

点数: 1

「磯の香を受け育ちゆく若女」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 磯の香を受け育ちゆく若女

こんばんは。

コメントを拝見して、添削らしい添削はやめておきます。
ただひとつだけ、ダジャレはやめた方が・・

コメントと、もともとの句から、ひとつ句を送ります。

・磯の香の街の少女や若布船

この句、一部変えればさらに良い句になりますので、俳句に興味を持ったなら考えてみてください。

点数: 0

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 猫の恋アタシは塾へ行ってきます

おはようございます。

取り合わせの句で、気持ちの良い句にできていると思います。

この句の下六は気になりにくい形だと思います。
中句下句の字余りが気になる場合と気になりにくい場合について、いろいろ語れるのですが長くなりすぎるので・・・

どちらかといえば気になるのは「アタシ」で、俳句としてはここに自己主張がありすぎる気もしています。ですが作者の出したいのは「アタシ」のようなので軽々しくは削れませんね。

何か思いついたら再訪しますが、一旦このままで。

点数: 1

「母さんの天然パーマ涅槃像」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 母さんの天然パーマ涅槃像

おはようございます。

川柳の定義もよくわからないのですが、
涅槃像(仏像)の頭はたいてい螺髪でくるくるしているので、季語を連想でしか使っていないように感じてしまいました。
いわゆる「取り合わせが即きすぎている」と思います。

点数: 2

「梅満開バイクの道や曇天に」の批評

回答者 イサク

添削した俳句: 梅満開バイクの道や曇天に

こんにちは。

慈雨様から出ていますが三段切れの補足。

「梅満開バイクの道の曇天に」
「梅満開のバイクの道や曇天に」

最も単純な修正なら、三段切れ自体はこれで解消です。

で、そもそも三段切れの句を作ってしまう原因がありまして、御句の場合『季語以外に句で表現したいことのブレ』があるようです。

季語の部分「梅満開」は置いといて、
◆他に言いたいことは「バイクの道」なのでしょうか?「曇天」なのでしょうか?
 「バイクの道や」で「や」と詠嘆しているので「バイクの道」が重要、と受け取るのがこの句形の通常ですが、そう受け取ると下五の「曇天に」が文字通り付けたしのようなことになります。

個人的には「梅満開」+「道」で風景がでているところに後出しで「曇り空」の情報は要らないのでは・・と思います。
「曇天の道」が先に出てきて「梅満開」ならば許容できそう、など語順の問題もありそうです。

コメントにいい措辞があるじゃないですか!?措辞をお借りします。

・曇天をバイク全開梅満開

点数: 2

イサクさんの俳句添削依頼

最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。

山笑う地球に罅の入るほどに

回答数 : 12

投稿日時:

うららかや100円玉のかがようて

回答数 : 69

投稿日時:

啓蟄に入りましたよ鳩歩く

回答数 : 25

投稿日時:

ドカ雪と言ふと言へども春の雪

回答数 : 81

投稿日時:

初星や篝に知らぬ顔多し

回答数 : 54

投稿日時:

イサクさんの添削依頼2ページ以降を見る

その他の添削依頼

渡り鳥夕山陰の景となり

作者名 三男 回答数 : 4

投稿日時:

腹胃壮からのお知らせ

作者名 腹井壮 回答数 : 4

投稿日時:

赤信号切り裂く雪の救急車

作者名 そうり 回答数 : 2

投稿日時:

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ