俳句添削道場(投句と批評)

以下の俳句の添削・批評をお願いします!

猫の恋アタシは塾へ行ってきます

作者 るる  投稿日

コメント(俳句の意味。悩みどころ)

こんばんは。るるです。
猫の恋。なんとなーくザワザワするけど、
何これ??な様子の女の子です。

「行ってきます」という
【アタシ】が頭から離れず。。

思い切って投句してみます。
よろしくお願い致します。

最新の添削

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 慈雨

るる様、こんばんは。
ご報告の必要はないかもしれませんが、一応…。
以前、こちらの句へのコメントでお伝えしていた「あたし」の句ですが、俳句生活というサイトで掲載されました。
俳句生活・「人」選(兼題:春泥)
・春泥や私の対義語はあたし/干天の慈雨https://www.cataloghouse.co.jp/yomimono/haiku/#

それはさておき、るる様はこういったところへの興味はないでしょうか?
『俳句ポスト365』や『俳句生活』などにはこの道場の皆様もけっこう投稿されています(もし既に投稿されていたらごめんなさい)。
俳句は人と競うためのものではないですが、プロの俳人に自分の句を見てもらえる場でもありますし、やっぱり入選すると嬉しかったり、いい刺激になるんじゃないかと。
あと単純に、るる様の実力と上達速度を見ていると、いい結果が出るんじゃないかという気がしています。入選句に道場の方の名前があると嬉しいですし(笑)。
もし興味があれば、見てみてくださいー。
お返事不要です、添削道場と別の話で失礼しました。

句の評価:
★★★★★

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧 点数の高い順に並んでいます。

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

るる様、こんばんは。お世話になります。

わーこれは…文句なしに佳い句ですね。
コメントにあるように「アタシ」も何か恋心が芽生えつつあるようにも読めるし、あるいは「猫は恋してるみたいだけど、私はそれどころじゃないわー」とも読めますね。
おそらく鑑賞する一人ひとりによって、いい意味でいろんな受け取り方をされるように思いました。

思い切ってすべて口語調にしているのも句に合っていていいです。
もし私がこの句を思いついたら、この道場には出さずどこかへの応募用に温存しておきますよ(笑)。

めっちゃ素敵な句だと思いました。このままいただきます!

点数: 2

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 めい

句の評価:
★★★★★

るる様。勉強させていただきます。

御句。18音なんですよね。
凄くもったいない。
アタシは塾へ で、目が止まって。。

猫の恋
アタシは塾へ出かけます

句意を変えないようにすると、こうなるかなあ?

●行ってきますアタシは塾へ猫の恋
字余りでも、上五に持ってくれば大丈夫とききましたので、、そうすると、こうなります。

添削とか、提案句とかでなく、句意を変えない
ことを第一に考えました。🙏🙇‍♀️

点数: 1

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 田上大輔

句の評価:
★★★★★

るる様
この句、とても佳いと思います。
句意とはちょっと外れるかもしれませんが
「勝手にしなさい」と言いつつ、結末が知りたい主人の
設定で、提案させていただきます。
猫の恋アタシは塾へ行くからね!

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 イサク

句の評価:
★★★★★

おはようございます。

取り合わせの句で、気持ちの良い句にできていると思います。

この句の下六は気になりにくい形だと思います。
中句下句の字余りが気になる場合と気になりにくい場合について、いろいろ語れるのですが長くなりすぎるので・・・

どちらかといえば気になるのは「アタシ」で、俳句としてはここに自己主張がありすぎる気もしています。ですが作者の出したいのは「アタシ」のようなので軽々しくは削れませんね。

何か思いついたら再訪しますが、一旦このままで。

点数: 1

添削のお礼として、イサクさんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 慈雨

句の評価:
★★★★★

るる様、再訪です。
すみません昨日書き忘れたのですが、実は2月締切だった某所にて、「あたし」という言葉を使った句を投稿しておりました。
他にも何句か投稿したのでわからないのですが、もし結果発表で掲載されても「パクられた!」と思わないでくださいませ…m(__)mm(__)m
それだけです。失礼しました。。(お返事不要です)

点数: 1

添削のお礼として、慈雨さんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 おかえさきこ

句の評価:
★★★★★

おはようございます、
ハッピーターンといい発想が面白いですね~✨

アタシという言い方にどういう年代かな?と考えました、思春期の女の子?あるいは、るるさん本人が粋がって…とか?想像が膨らみます!
カタカナがいいですねー、

下六はさほど気になりませんが、
⚪️猫の恋アタシは塾へ行かなくちゃ

と考えましたが、行ってきますの方が話かけてるようで、軽やかでいいですね~

前に、近所の女の子が、私チューリップになりたいの、と言ったのがあまりに可愛くて句にしたのを思い出しました、あまり関係ないかな😂

このままいただきます!またお聞かせ下さい。

点数: 1

添削のお礼として、おかえさきこさんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 ゆきえ

句の評価:
★★★★★

るる様 こんばんは
お世話になります。
恋猫のコメントありがとうございます。
素敵な鑑賞ありがとうございます。
御句
私の中に浮かばない素敵は句ですね。
「アタシ」とあえてカタカナにされたのも少し蓮っ葉な感じ(失礼)出されて良いと思いました。
なにか猫の特有のマイペースな感じがいいですね。
提案句です。
・猫の恋アタシは塾へ行くからね
よろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、ゆきえさんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 春の風花

句の評価:
★★★★★

るる様 こんばんは

「黄水仙」へのコメントをありがとうございます。
ラッキーが重なり忘れないうちに句に残そうと思い作りました。
季語探してたら「黄水仙」が目に留まりその時の気持ちに合ってるなと思い使ってみました。
佳いと言っていただき嬉しいです。ありがとうございます(^^)

御句
スッキリと気持ちのいい句ですね。
猫の声を聴きながら、とりあえず私は塾行ってきます…と
後は読者に想像をお任せという形、良い句だと思います。
楽しい句をありがとうございます。
またよろしくお願いいたします。

点数: 1

添削のお礼として、春の風花さんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者 あらちゃん

句の評価:
★★★★★

るるさまおはようございます。
拙句「流氷の」にコメント下さりありがとうございます。
またご評価いただき感謝いたします。

白から青への海の色。
【近し】【蒼し】がいいです。

深くご鑑賞されておりまして嬉しいです。
正に伝えたかったことを汲んでくれております。
御句ですが、面白い視点ですね!
るるさまならではの句だと思います。
おかえさまの下五も良いですね。原句も良いです。

いつもありがとうございます。
またよろしくお願いいたします!

点数: 1

添削のお礼として、あらちゃんさんの俳句の感想を書いてください >>

「猫の恋アタシは塾へ行ってきます」の批評

回答者

句の評価:
★★★★★

るるさん、今日は!頓です!
早速にて…。
御句、私目の固い頭では、とてもとても…貴女の発想は、何時も実に素晴らしい!…チョッとだけ、分けてください(笑)。
発想力、感性、これは、天性ですから、私などボンクラは、ダメですわ…。
ながら、追いつけ!るるに!顔晴ります!
遅ればせながら、目から鱗の佳句、有難うございましたm(_ _)m。

点数: 1

添削のお礼として、頓さんの俳句の感想を書いてください >>

その他の添削依頼

復興を支える重機能登の春

作者名 竜虎 回答数 : 8

投稿日時:

マスクして大きな瞳向き合うて

作者名 あつこ 回答数 : 1

投稿日時:

祖母をまね漬ける梅干お供えに

作者名 山田優 回答数 : 2

投稿日時:

トップページへ
俳句を添削する!
添削対象の句『猫の恋アタシは塾へ行ってきます』 作者: るる
手直しした俳句は省略可能。批評、感想のみの投稿もOKです。

選択肢から簡単に良い感想が作れる!

さんの俳句

ました!

次回作も楽しみです。

俳句の評価
指摘事項(該当する項目にチェックを入れてください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

優れた添削・批評は日本俳句研究会の記事として、転載、引用させていただく場合がございます。ご了承ください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ