「バーボンに流氷沈むグラスかな」の批評
回答者 負乗
添削した俳句: バーボンに流氷沈むグラスかな
伊勢史郎様、こんばんは🙂
コメントありがとうございました😉
「バーボン」はともかく、「流氷」…「グラス」…まあ、類想的とは思いますが、景は綺麗ですよね。
提案句という訳でもないですが、
「バーボンや流氷沈みたるグラス」
と、やりたく思いました。
また宜しくお願いします😉
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: バーボンに流氷沈むグラスかな
伊勢史郎様、こんばんは🙂
コメントありがとうございました😉
「バーボン」はともかく、「流氷」…「グラス」…まあ、類想的とは思いますが、景は綺麗ですよね。
提案句という訳でもないですが、
「バーボンや流氷沈みたるグラス」
と、やりたく思いました。
また宜しくお願いします😉
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: 恋多き母猫の産む異父きょうだい
伊勢史朗様、またまたこんばんは🙂
お世話になります。
「猫」は、それだけで春の季語になるのかどうか、まだ判然としませんが、この句は「猫の恋」が季語ですかね…
「産む」の語は、要りますかね…
ちょっと考えてみました。
「子の父は誰ぞと母猫に問ふも」
(「母猫」は季語になりますかね…🤔)
「子の父は誰ぞと春の猫に問ふ」
とか… うーん
しかし、もし人を暗示しているとしたら、かなりドギツイですかね…
また宜しくお願いします😉
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: 里帰りお日様匂ふ布団かな
めでやかさん、こんばんは🙂
お世話になります。
これは素朴で良い句ですねえ〜
「お日様匂ふ」布団に入って寝たいです。
(私のは、たいてい湿っていて…😫)
また宜しくお願いします😉
点数: 1
回答者 負乗
添削した俳句: ルンルンでスキップ軽く春の人
森本様、初めまして😐
そう、もう何十年も前のキャッチコピーで、"ルンルン気分で…"何と何とか、がありましたよね…。お好きなオノマトペというのは、分からないでもないですが、オヤジ臭いです!(笑) …すいません😅
私もオヤジ(おっさん)ですが、これは頂けませんね…
新規性のあるオノマトペを使いたいところですが、思い付かないので…
「ひよこひよことスキップ軽く春の人」
「ほいほいとスキップ軽く春の人」
この「春の人」という措辞は、新しいかどうか知りませんが、何か良いですね😉
それが救い。
点数: 0
回答者 負乗
添削した俳句: 一羽入り一羽いでゆく寒雀
かこさん、こんばんは🙂
これは本来、面白い措辞だと思いますが、どこかで見たこと、聞いたことのある措辞ですね…😓
投稿したら、類想句で、一蹴されそうですかね…
辛辣に、すいません😅
点数: 1
最新の投稿順に並んでいます。回答が付いた投稿が先頭に移動します。