俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20679ページ目

「蟷螂女子ならば自分は身の構え」の批評

回答者 よしはむ

添削した俳句: 蟷螂女子ならば自分は身の構え

徹之さん、こんにちは。
これは笑える句ですね。

蟷螂女子は残念ながら季語ではないので、無季俳句になってしまいますが、女性をカマキリに例えたのはおもしろいと思います。
カマキリのメスは交尾後、オスを食べてしまうそうです。肉食系女子としては、極地の例えかと思います。

ただ、これは俳句というより川柳そのものの句ですので、川柳として扱った方が良いでしょう。

指摘事項: 無季俳句

点数: 1

櫨紅葉極まる恋の孤独かな

回答者 腹井壮

添削した俳句: 櫨紅葉極まる赤の孤独かな

大浦美津子さん、こんにちわ。

原句を読んでまず感じたのは赤は不要だという事です。

櫨紅葉と言えば燃えるような赤をイメージできますので。

それとコメントの内容に理解し難い部分があったので句意をかなり推測した上で「色」を「恋」に替えたことを御承知願いたいと思います。

人に言えない背徳感のある恋のイメージが伝わればいいのですが。

点数: 1

落つ銀杏児らが落つなと跳ねにけり

回答者 三日酔いの防人

添削した俳句: 銀杏持つ裸の枝へ跳ぶ跳ぶ跳ぶ

虚俊様、今晩は。難しい句ですね。『跳ぶ跳ぶ跳ぶ』で子供の情景を詠う。面白いと思いますが、読み手が子供だと読んでもらえるか、子らと素直に詠うことをお勧めします。この句は子供が主役ですので、子供の感情等も入れても良いかと。無季について難しいところですが、この句は落葉の季節のことを詠っておりますので、銀杏が落ちている様子も入れれば良いと思います。

点数: 2

五百年秋気を醸す欅かな

回答者 腹井壮

添削した俳句: 幾百の秋気に触れし欅かな

ねぎみそさん、こんにちわ。

原句とコメントを読んだ感想から申し上げますと、年数や月日の流れに単位が欲しいなと思いました。

それと「秋気に触れる」と欅が受動的になっているのが気になります。

そこでコメントにあったので上五を「五百年」に差し替え、中七は欅が秋の気配の中心にいる事を示す為「秋気を醸す」に変えました。

樹齢の古い木に着眼するのはオーソドックスかもしれませんが、今回のねぎみそさんの目の付け所は良かったと思います。

点数: 2

実りなき見合いパーティ石鹸玉

回答者 腹井壮

添削した俳句: 虹消えて婚活パーティー縁消えた

はじめまして、腹胃 壮と申します。

徹之さんはなかなか季語の斡旋がお上手だと思います。

ただ、原句の季語「虹消える」だと説明的ですよね。

そこで季語を石鹸玉に差し替えました。
また、「婚活パーティー」だと九音なので「見合いパーティ」にします。

これで17音に収まり見た目は川柳風から俳句らしくなったと思います。

指摘事項: 字余り

点数: 2

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ