俳句添削道場(投句と批評)

添削と批評一覧最新の投稿順の20614ページ目

「除雪車の後ろに鉄路浮かびけり」の批評

回答者 森田拓也

添削した俳句: 除雪車の後ろに鉄路浮かびけり

腹胃壮さん

おはようございます。
いつもお世話になり、どうもありがとうございます。
僕の句へのご添削どうもありがとうございます。
「が」は助詞「の」を使うこと。
「黒い」より「黒き」であること。
僕がとても知りたいことばかりでした。
どうもありがとうございます。

「浮かびけり」というご表現だけで、ありありと列車が通る姿が想像できることが、
かっこいいですね。
人々が除雪のために、働くお姿も豊かに想像させていただける句です。
僕も、中七の「後ろに鉄路」より「後に鉄路」の方が良いような気がします。
「ろ」という言葉が視覚的にも目立つ気がしまして、「後に」というご表現の方に、
僕も賛成いたします。

点数: 1

「老練のマタギの会議となる焚火」の批評

回答者 森田拓也

添削した俳句: 老練のマタギの会議となる焚火

酔いどれ防人さん

おはようございます
いつもお世話になり、どうもありがとうございます。
僕の句の魅力的なご添削をどうもありがとうございました。
やっぱり、僕は俳句というものの神髄をもっと理解しないといけないですね(笑)
ご添削して下さった、白白と繰り返す俳句技法を感動いたしまして、
僕の新たな俳句技法として習得させていただきますね。
どうもありがとうございます。

酔いどれ防人さんは、きっと、北国とかお寒い地域の方だと感じています。
この句は、とても温かでありながらも、でも、マタギ世界の過酷さも
伝わってきました。
字余りのことなのですが、僕の素人考えで悪いのですが、
中七を「マタギ会議と」と「の」を抜いても句意として通るような気がしたんです。
素人考えでどうもすいません。

点数: 1

「初雪や白紙に戻る黒い地図」の批評

回答者 腹井壮

添削した俳句: 初雪や白紙に戻る黒い地図

初雪の積もりてゆきぬ休耕田

でした。度々申し訳ありません。

点数: 1

添削依頼をする!

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ