ノベル道場/小説の批評をし合おう!

迷宮都市“幻想特区”の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886201320

元記事を読む

迷宮都市“幻想特区”の批評(元記事)

どうも初めまして。マリン・Oと申します。
内容に関しては二話目の途中でギブしました。
これからの意見はかなり厳しくなります。要望通り手加減は致しませんので、ご容赦を。

冬空様が気にしている要素の一つ『言葉や行動がウザイと思える重要人物』ですが、はっきり言って肝心の主人公とメインヒロイン、この二人が致命的なくらいにウザいです。
私が御作を読むことを断念した理由はこの二人のウザさだけでと言っても過言じゃありません。

主人公は生産職でありながらレベル6という高位の実力者という設定ですが、ヒロインとの決闘を執拗に拒否するのがただただ面白くありません。
戦闘特化ではないのにも関わらず、戦闘能力が高いという設定も嫌味に感じました。そんなに強いなら決闘くらい受けてやれよって言いたいのが本音です。
ですが、もっと拒否感を覚えたのは同級生に共闘を持ち掛けるシーンです。
これまでの印象から彼を「戦いを好まないタイプ」だと思っていたのですが、これではキャラクターがぶれています。

ヒロインは単純に人の話を聞かないところが不快でした。
決闘を拒否している相手を無理矢理攻撃するとか、成績優秀者の言動とは考えられません。
もっとも御作の場合は主人公がそれ以上に不快要素の塊だったため、非常識な言動を除けば同情できる方だと思います。

迷宮都市“幻想特区”の批評の返信

スレ主 冬空星屑 投稿日時: : 0

 厳しく批評してくださり、ありがとうございます。
 第一話に出てくる女子は、残念ながらメインヒロインでは無いのですが、なるべく嫌われそうな性格にしたかったので、評価は少し嬉しいと思うところもあります。
 しかし、主人公の言動がそもそもウザイのは想定外でした。
 確かに言われてみると、言動にチグハグした感じがあるのは否めません。主人公にとって『迷宮に潜ること』と『決闘をすること』は違うことなのですが、そこは書けていない私の不徳です。
 この批評を読んで、まずは主人公が嫌われなさそうな感じにできるようにしたいと考えています。
 話しは変わりますが、、文法などを高く評価して下さりありがとうございました。この部分は自信を持つことができそうです。
 最後にもう一度、批評してくださり、ありがとうございました。今後の執筆に役立てたいと思います。

スレッド: 迷宮都市“幻想特区”

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「迷宮都市“幻想特区”」の返信一覧

他の批評依頼

▼おすすめ小説!

産業創世記

投稿者 初書ミタ 返信数 : 2

投稿日時:

キャラのセリフに力を入れています。 文章はわかりやすさ重視なので表現は下手です。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1558453/

概念使いの刹那氷結(クロノフリーズ)

投稿者 じゃあの 返信数 : 6

投稿日時:

力を入れた点:会話です。なるべく面白く読めるようにしました。後は戦闘です。 不安な点:設定や世界観の違和感。台詞が安っぽくないか。... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4667ff/

異世界単騎特攻

投稿者 霧ノ助 返信数 : 2

投稿日時:

1年間半続けて書いた小説です。 つい先日完結し、友人からこのサイトの存在を教えてもらいました。 投稿している当初はほとんどコメン... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8458dz/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ