ノベル道場/小説の批評をし合おう!

迷宮都市“幻想特区”の批評の返信

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054886201320

元記事を読む

迷宮都市“幻想特区”の批評(元記事)

第七話まで読んだので感想にうつりたいと思います。

まず質問にある、『愛が重いヒロイン』『言葉や行動がウザイと思える重要人物』『忠誠を誓った部下・配下』などの言動をどう思うかについてですが、

『愛が重いヒロイン』→これくらいでは愛が重いとはいえない、普通のヒロインでした。
『言葉や行動がウザイと思える重要人物』→もし重要人物が母のことを指しているなら、主人公と会話が噛み合っていないという意味でやりすぎでした。
『忠誠を誓った部下・配下』→よく見かけるタイプの普通の部下・配下でした。

タイトルについてですが、主人公が最強なので無双や最強職やこれらを連想させるキーワードが入っていてもいいように思いました。

ここからは本作を読んだ感想なります。
まず長所から、どこかで見たような設定がここまで集められて書かれていると、逆に突き抜けていて、素直に面白かったです。
問題があるとすれば構成が、台詞→設定→台詞→設定、になってしまっておりこれは読者の記憶に残りにくい書き方です、ご自身の好きな小説でいいので、上手い作品から記憶に残る文章の書き方を参考にされてみるのがいいのと。それと話はかわるのですが、主人公の頭が悪いので損をしている箇所が多くありました。

読みこみが足りず、見落としている点があれば申し訳ないのですが。
第一話で商品が売れないとあるのに、その後で序列とは何かと語っていれば、これは売れない商品を作った自分が悪いとなりそうなところです。これは三話でマリアベル、ソードラスの圧力が原因だと書かれていますが。ソードラスのことは何かしら調べて知っているはずなのに、一話でマリアベルの妹と会っても彼女の素性に気付かないのはおかしいです。

四話で「空間を超越して連絡をとる方法などそう有るものではない。 …………。いや、作れる、か?」とあります。そこまでの物を作ろうと思えるなら、メイヴィをイチャラブで殺さなくていい道具を開発しようと行動しているのが自然ですがなぜかやっていません。

三話の最後に「あの事件以来、ダンジョンは避けるようにしてきたが、そうは言ってられない」とあります。しかし結果として簡単に
曰く、探索ギルドにバカデカイ仙木が運び困れた。
曰く、たった一つのパーティーがエリアボスを討伐した。
曰く、一日で一千万ティナ以上稼いだ。
曰く、十分もかからなかった。
これだけのことをやってのけています。主人公は仲間について歩くだけでです。
事件のことがあったとしても、匙加減してランクを下げてダンジョンを選んで仲間について歩くだけでお金を稼げば、解決してしまう程度の問題(金欠)なのにあそこまで話を引っ張るのはどうしてか、読者からすると主人公は一体何を悩んでいたのかといったレベルです。

最後になりますが、
第三話からは読めるようになっています。とくに第七話では文章技術が向上されているのを感じました。どんどん書けば上手くなっていく。これだけ設定を持ってこれる武器も加わって、将来面白い作家さんになるのではと思いました。すくなくとも私にとっては良い意味で将来性を感じさせる作品でした。

迷宮都市“幻想特区”の批評の返信

スレ主 冬空星屑 投稿日時: : 0

 ありがとうございます。

 文章技術が向上されていると言われると、嬉しいですが、自分ては全く分かりませんね。
 最近のweb小説の読みすぎですかね?
 少し、原点に戻る気持ちで『SAO』『学戦都市アスタリスク』『ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか?』あたりを読み返します!!

 キャラについて、細かく指摘してくださりありがとうございます。
 部下・配下はこのまま。
 ヒロインはほぼこのまま。
 冥王は大幅修正ですね。
 うーーん。神ってどんな性格なのか、未だに悩みます。少なくとも、会話を成立させつつ、理不尽で自己中心的なキャラを作りたい。

 タイトルの最強のキーワードの件ですが、主人公は学生最強なのですが、冥王が強すぎて“最強”は何か違うんですよ。私の主観ですが。

 そして、主人公の頭の残念さですね。
 主人公は勉強は、そこそこできます。少なくとも、学力じゃなくて戦闘力を高めているこの学園の中では、上の方です。
 ちなみに、主人公というより、私=作者の頭が残念なのです。
 いや、ほら。自分より賢いキャラって書けないじゃないですか? もろそれですね。

 設定がてんこ盛りなのは、「わあ、この設定(世界観)素敵!」とか言って、読んだ作品を片っ端からリスペクトしたせいです。
 多すぎて、どこで説明したものやら……。

 長くなりましたが、様々な点を指摘してくださりありがとうございました!!

スレッド: 迷宮都市“幻想特区”

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「迷宮都市“幻想特区”」の返信一覧

他の批評依頼

はじまりの街のドンキホーテ-はじまりの街に居る『モブ冒険者LV.10未満』が知恵を絞って魔王に洗脳された勇者達を打倒しようと奮闘する物語-

投稿者 可児 誠也 返信数 : 0

投稿日時:

初投稿の作品になります。 ジャンルはファンタジーで、主人公は努力系で知略()で敵を打倒する作品です。 努力系なのか中々目が向けれられ... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5840fb/

▼おすすめ小説!

僕がどんどん増えていく(R-15)

投稿者 エア 返信数 : 2

投稿日時:

メフィスト賞に応募しようと思っている作品です。 気になる箇所は、 ・物語や設定に矛盾点は無いか。 ・ストーリー性はあるか(前作... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://slib.net/94849

▼おすすめ小説!

異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-

投稿者 瀬戸R 返信数 : 8

投稿日時:

なろう向けファンタジーを初めて書いてみた作品です。ちゃんと面白く書けているか、改善点などを頂きたいと思い批評を依頼をしました。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0358fk/

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ