ノベル道場/小説の批評をし合おう!

『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

元記事を読む

『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』(元記事)

大野です。
以前、創作相談の方で言っていた『飯テロモノがやりたい』というのを試しに作ってみたものです。

これ自体は2500文字の短編なのですが、こういう感じの『誰かが飯を食いに行く、そして何かを思う』みたいなすごく短い短編を、今回の主人公にしたフリーターの青年中心で連載してみたいと考えています。

『創作相談』の方には、色々と構想中の設定を書き連ねましたが、多分そこらへんは大幅に刷新すると思うので気にしないでください。

作品自体には人間ドラマとか伏線とかはなく、ただ『主人公が飯を食いに行くだけ』です。これが受ける層があるのか、無いのか。というの含めて答えてもらえると嬉しいです。

『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評

投稿者 元々島の人 投稿日時: : 0

店のミステリアスな(あっ、インド人けなしてるわけじゃないです)雰囲気はよかったのではないかと思います。
美味しそうだと書いてあるのに、「肉と玉ねぎしか入っていないカレー」と逆的な表現書いてあるのが?かも、後カレーぽくないくせのある味はどんな「くせ」か書いてあると良かったかと思います。
主人公はあまり贅沢しようとは思わないタイプの人でお腹がすいていたらちょっと怪しい店でも入ってしまう人と言う感じでそれはそれで良いんですが、僕は雑誌とかで評判の良い店に行きたい思うタイプなので、個人的にはやや共感点が少なかったです(怪しそうな店はたとえ美味しかったとしてもあまり行かない事が多いので)。すごいご馳走を食べに来たわけでなく、たまたま入った少し怪しい店が予想外に美味しかった、みたいな雰囲気は出てると思います。

長所。良かった点

雰囲気が良く出てる事。

良かった要素

ストーリー オリジナリティ

スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』」の返信一覧

他の批評依頼

月影の揺り籠-Omnes una manet nox-

投稿者 御崎 舞 返信数 : 1

投稿日時:

まだ書き始めなので、本筋が明確ではないかと思います。 人生初の長編であり、このような形で小説を書くことも初めてです。 何かお言葉... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n4967et/

時間泥棒と怪盗零

投稿者 宮本ゆう 返信数 : 8

投稿日時:

地の文に注力したのですがどうなのでしょうか? 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8531ej/

ハート(レス)ブレイク

投稿者 破局 返信数 : 15

投稿日時:

特殊な視点、構成で書いているので、途中で自分でも頭がこんがらがっていました。なので矛盾している点や、違和感を覚えたことなど、なんでも... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885194538

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ