ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ある女の話の批評

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=11548654

元記事を読む

ある女の話(元記事)

初投稿です。
短編読み切りのオカルトです。なんとなく稚拙な印象を受けるのですがどういった点がそう感じるのか自分ではよく分からないので、皆様のお力を借りたく思います。
感想、批評等よろしくお願いします。

ある女の話の批評

投稿者 大野知人 投稿日時: : 0

俺個人としては、なかなか評価の高い文章だと思います。
ラノベには向かない、と思いますがホラー・オカルトモノとしては完成されている印象です。

作者さんの読まれてきた作品の影響だと思うのですが、『前半で台詞が全くない』『ダ切り』などの点はやはり問題だと思います。
個人的には、どちらも『伝承っぽさ』を醸し出す良い要素だと思うのですが読みにくくなってしまっています。片方は多分残して大丈夫なので、どちらかもう片方を修正した方がいい。
ただ決して、作者さんが感じている『稚拙さ』というものはこれではない。

恐らくですが、『用語の統一性のなさ』が作者さんに稚拙に思わせているのでしょう。
全体的には古い言葉遣いなのに、時おり現代語が混ざる。地の文が時代ぶっている割に、台詞の言い様が妙に現代的である。など。
個人的には『複数の感じが続いている』とかも読みにくくなっていると感じた。例えばで言うと、6ページ目の『死して尚鮮烈な愛憎』とか。『尚』と『鮮烈』の繋ぎは少し読みにくいです。

長所。良かった点

全体的に見ると、とてもよくできた作品だと考えます。
『ダ切り』、『台詞の少なさ』も読みにくいほどに極端であるだけで、雰囲気を出すうえではとても上手だなぁ、という印象を受けました。
俺の趣味的には、もう少しだけコンパクトにまとめた方が怖気が出ると思うのですが、現代の流行を類推するに文章全体の長さもとてもよかったと思います。まとめ方、と言い換えてもいいですが。
個人的にはラノベより純文学の方が向いてそうな文章だなぁ、と思いますが頑張ってください。

良かった要素

ストーリー

スレッド: ある女の話

返信する!
コメントは4500文字以内。

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

トップページへ ページの先頭へ

「ある女の話」の返信一覧

他の批評依頼

魔石と少年 〜平凡だった僕が英雄なれたのは、小さな石を拾ったからでした〜

投稿者 jockey 返信数 : 4

投稿日時:

現時点では、読まれた方から、文が読みやすいと言われてますが、初投稿ということもあり、全体的に不安です。 あと、冒頭がとても長いです。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://novelup.plus/story/950313789

傍観女神の特異点

投稿者 鈴川掌 返信数 : 5

投稿日時:

終わりある恋の行く末というテーマで書いてみました。 ですが、まだ自分の妄想を文にするという行為を初めてから1年とちょっと、書ききっ... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/16817330659560593691#work-information

【THE TRANSCEND-MEN】 ー超越せし者達ー

投稿者 タツマゲドン 返信数 : 2

投稿日時:

戦闘シーンや設定世界観、キャラの関係性等も見所です ハリウッドリスペクトな作品ですが、それら長所がしっかりつたわっているのか知りたいです 続きを読む >>

長所を教えてください!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://t.co/3NCyDHRGLI

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ