ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ヘキサさんの返信一覧。最新の投稿順7ページ目

元記事:異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-の批評の返信の返信

hexa様、批評ありがとうございます。
お褒め頂き光栄なのですが、私自身の考えとしてはブクマや評価などが増えない現状にあるので、この作品はどこか致命的欠陥があると考えております。その欠陥をどう直せば良いのか皆目見当も付かないのです。
ですが、一応の措置としてこのまま書き続けて見ようと思います。

上記の回答(異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-の批評の返信の返信の返信)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

……勢いに任せて第一部エピローグまで読ませていただきましたが、何と言うのか普通に面白いというか、自分がこのコンセプトでこれだけの知識を持っていたらやっぱりこういうふうに書いてみたいと思う方向そのものだったりとか、タイトルやあらすじに関してもよく内容を伝えやすく書かれているし、主人公のツッコミのキレがいいし、出てくるヒロインはやっぱりどれもこれも変カワイイしで悪いところを探す方が難しいんですが。

ここが問題かも?と思う点をあえて無理やり挙げてみるとすると
・インディジョーンズはなんとかなってもユリゲラーはネタ的に古い感じがします。小野不由美の「悪霊シリーズ(ゴーストハント)」でも、ユリゲラーネタが出たんですがアニメ版では伏せられていましたし、時代ネタのギャップフォローとして「お前そんなの知ってるって歳幾つよ」と突っ込まれていました。ゴーストハントアニメ化したのが十年以上前でそれです。ちょっと若い子には辛いかもと思いました。固有名詞出すときは少し注意してほしいかもと思います。

・「リッチー」もやばいです。原典はD&Dの「リッチ」だとは思いますが、知る人ぞ知るビホルダー事件等、D&Dは版権からむとやばいのでそこはちょっと気にされたほうが。バスタードで「エデ・イー」というモンスター種族の「リッチー」という個体で出ていますが、これも版権気にしてそうした感があります。あと「不死王」はソードワールドの「ノーライフキング」でしょうか? このへんの、既製の固有名詞に頼って説明を省略しているのはあまりよろしくないかもと思いました。あとゴブリンが輪姦とかの悪癖があるってやっぱりこれもバスタードネタなんだろうか……このあたり、出そうと思ったモンスターの出典、権利関係をある程度再確認されたほうがよいかも、と思います。

・私自身が想定ターゲットからおそらく外れているのと、私の嗜好がそもそも「地味め渋め」なので、作風としてやや目立ちにくく埋もれやすそうな気がしています。ですが、キャラクターの目的意識とかがしっかりしているので、とりあえずその目的を達成していくほうが大事、と思えます。そのうち地味にファンを増やしていきそうな予感。

・主人公の短く的確すぎるツッコミとテンポが合わないかも、ということになってしまいそうですが、文全体にもう少し「滑らかさ」があってもいいかも、という気がしています。描写の時は滑らかに、ツッコミは端的に、というような感じで。ただこれは終わってから序盤を振り返って「文体やテンポが昔とだいぶ違うもんだな」と自分で意識できるようになってから手を加えたほうがよろしいかも、と思いますのでやはりとりあえずは先に進めたほうがいい気がしています。

では、ユニコーンのくだりと変態エルフあたりでしばらくお腹が痛くなったので私は少し休ませていただきます……うりぼう食いたくなった。お料理おいしそうなのはいいことデスネー。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0358fk/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-

この書き込みに返信する >>

元記事:異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-の批評

上記の依頼の動機を書きなおします。
長所や短所を客観的に教えて頂きたいと思っております。

 それとこれは個別な疑問なのですが、専門的な知識をほんの少しでも出したら読まれないものなのでしょうか? もっと軽くした方が良いでしょうか? これも教えて頂きたいです。

上記の回答(異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-の批評の返信)

投稿者 ヘキサ : 1 投稿日時:

とりあえず3話目くらいまで読ませていただきました。

サバイバル知識はありませんが、「いい感じにサバイバルしてるな~」という雰囲気が伝わって、難解な知識苦手系の自分でも楽しめました。説明パートの文章量はほどほどの適切な分量ではないか、と私には思えます。

あと、この世界の神などの設定、出てくるキャラのなんかちょっと変カワイイ感じ(←どう表現していいものかわからなかったのですがこういう言葉しか出ませんでした……)などなどもしっかり考えられている、というのが伝わってきて、あと主人公の一人称がいい感じにわかりやすく無駄な情報が少なくカッコよさを感じる。私個人は好みの方向性でした。

そういうわけで、「特に問題ないからそのままいってしまってよいのでは」しか言えません……拙い感想ですが、応援しております。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n0358fk/

目的:趣味で書く

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 異世界マタギ!! -転移猟師が神様食べたら呪われたので解呪するために狩猟しつつ狩りガールと世界を跨ぎます-

この書き込みに返信する >>

元記事:青春女の自転車部(仮)の批評

い、いちおう「ギャグ路線で試合はゆるーくいっちゃったら?」と言った責任を感じて覗き見しに来たhexaです。

私が最初に見せてもらったのは「告白」のあたりだったけど、この時点で既にギャグ全開だったので「この路線から急にシリアス試合がっつりはちょっと急激変化すぎるのでは……」と思ってギャグ路線強めを推してみましたが、シリアスに移行したいということでしたら少しずつ日常パートと試合パートの比率を変えていってはどうか、と思っています。試合の度に少しずつ試合の描写量が増えていくような感じで。

最近は「ああ、進んでるじゃん。下手に私が声かけないほうがいいかな」と思ってあえて放置させていただいておりましたが、久しぶりに見たら下ネタが予想以上にフルスロットル状態でちょっとびっくりしました……人数増えて賑やかになりましたね、意外と下ネタを無理やりねじ込まなくてもこの賑やかさだけでも楽しめるかもしれない、と思いました。ネタ捻りだすのがきつければ無理しなくても大丈夫かも。

あと、ポコさんの作業環境的にけっこう大変なのは伺ってはいるけれど、主人公の名前変更の直し忘れとか時おり見かけるので、また2年目の終わりとかきりのいいときに見直してみては、と思います。描写量のバランスは終わってから調節するという手もあるので、とりあえず書き続けるのも大事ではと。頑張ってください。

上記の回答(追記です)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

もうちょっと踏み込んだ話してもいいかな?と思ったことがありまして。

以前温度差の件で長く悩んでいらしたのに付き合わせていただきましたが、ポコさんはわりと日常・練習シーンや、「プロ志望ばかりとは限らない」という細かなリアリティに目を向けたい方なのかな、と思いました。その気持ちは私にも少しわかる気がするのでそれもいいかな、と思うんですが、「やる気のない人」というのはそのジャンルの面白さを削いでしまう可能性もあって、それで私はちょっと難色を示していたんですが。「新入部員」「ぶら下げた人参」に関してはなかなか絶妙なバランスでそこを切り抜けた感じに思えますので、今後はもう少し「ケイリン楽しい」の方向を打ち出していってよいのではないかな、と漠然と思っています。

あとは、下ネタ関連ですが。マリア先生が下ネタをバンバン言うのは構わないんですが、それに対する反応が「これはちょっと学生らしくないかも……」という感じがやはり多少見受けられるので、各キャラに「下ネタ耐性度」みたいなものを設定してみるとよいのではないか、と思います。例えばですが

蛍:知識だけは一応あるがツッコミ用であるため、ノる気はない。もしくは「意味はわからないがたぶんヤバいネタだ」という勘が鋭い
セイラ:やや疎く、たまに意味がわかっていない時がある
双子:ノリノリかつ、マリアの仕込んだ知識も鵜呑みにする
野郎ども:基本的には食いつきがいい、中には純情派もいる

……とかですかね。で、こういうのを設定しておいて今までの下ネタ反応で「ちょっとこのキャラ的には変かも?」と思ったら少し反応を修正するとか。で、この修正というか「このキャラらしい反応」というのが意外とピッタリ合うのはすぐには思いつかない、ということがあるのではないかと思います。そこはゆっくり考えてもいいかな、と思いますので、本編の進行とは別に少し考える時間を設けてもいいのかな、という気がしています。気にしすぎても止まってしまうので。

「キャラの書き分け」に関しては少し弱いところがあるかも、というのは以前も少し指摘させていただきましたが、私自身もけっこう苦心したり時間をかけたりしているところですので、本編が止まらない程度に気にかけてみてはどうかと思います。長々と失礼しました。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8184eu/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 青春女の自転車部(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:青春女の自転車部(仮)

こんばんは。
あれから7話書きましたが読んでくれる人が居なくて感想や全然ダメだとかいってくれる人が居ません。
現代のラノベは読まれないのか、私がダメすぎるのか教えてください。よろしくお願いいたします。

上記の回答(青春女の自転車部(仮)の批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

い、いちおう「ギャグ路線で試合はゆるーくいっちゃったら?」と言った責任を感じて覗き見しに来たhexaです。

私が最初に見せてもらったのは「告白」のあたりだったけど、この時点で既にギャグ全開だったので「この路線から急にシリアス試合がっつりはちょっと急激変化すぎるのでは……」と思ってギャグ路線強めを推してみましたが、シリアスに移行したいということでしたら少しずつ日常パートと試合パートの比率を変えていってはどうか、と思っています。試合の度に少しずつ試合の描写量が増えていくような感じで。

最近は「ああ、進んでるじゃん。下手に私が声かけないほうがいいかな」と思ってあえて放置させていただいておりましたが、久しぶりに見たら下ネタが予想以上にフルスロットル状態でちょっとびっくりしました……人数増えて賑やかになりましたね、意外と下ネタを無理やりねじ込まなくてもこの賑やかさだけでも楽しめるかもしれない、と思いました。ネタ捻りだすのがきつければ無理しなくても大丈夫かも。

あと、ポコさんの作業環境的にけっこう大変なのは伺ってはいるけれど、主人公の名前変更の直し忘れとか時おり見かけるので、また2年目の終わりとかきりのいいときに見直してみては、と思います。描写量のバランスは終わってから調節するという手もあるので、とりあえず書き続けるのも大事ではと。頑張ってください。

良かった要素

キャラクター オリジナリティ

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8184eu/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 青春女の自転車部(仮)

この書き込みに返信する >>

元記事:大空魔艦

スチーム・パンクとディーゼル・パンクにファンタジーを混ぜ込んだ代物です。
ミリタリー要素強めですが、

・空中戦艦 対 火を吹く大ドラゴン 
・詰襟軍服をきた活動的女魔法使い

なんてフレーズが合う方は、ぜひお越しください。

ま、ぶっちゃけサイバー・パンクや今どきラノベが苦手なアタマが妄想した12万文字(原稿用紙350枚)の長編です。よろしくお願いいたします。

上記の回答(大空魔艦の批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

閲覧しようとしたらなろうの「権限エラー」と出ましたが、もしやご自身の小説編集ページなどを貼り付けていらっしゃいませんか?

なろうで「この小説のURL」と書かれている、目次画面の出るページは
おおむね「https://ncode.syosetu.com/n~」あたりから開始されています。
ご確認の上、再投稿なさったほうがよろしいかと思われます。

良かった要素

設定

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://syosetu.com/usernovelmanage/top/ncode/1385820/

目的:プロになりたい!

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 大空魔艦

この書き込みに返信する >>

現在までに合計73件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全15ページ中の7ページ目。

ランダムに批評を表示

▼おすすめ小説!

はりねずみのおひっこし

投稿者 みりん 返信数 : 16

投稿日時:

三幕構成の習作として書きました。 構成として、ちゃんと書けてますでしょうか? ライトノベルじゃなくてすみません。 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8722ep/

狂人の手記

投稿者 作家凡庸主義 返信数 : 4

投稿日時:

15歳、中学生です。 いかに不安定な人間かを見せるのに注力しました。 以前とある小説合評会で出した作品になります。 芥川龍之介... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://monogatary.com/story/105866

赤眼の王道

投稿者 天川太郎 返信数 : 2

投稿日時:

ジャンプ系王道の、武道系異世界ファンタジー(ハイファンタジー)を目指しました。 ぜひ様々なご意見を頂戴したく、よろしくお願いいたします。 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054889805953

ランダムに批評を表示

元記事:『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

大野です。
以前、創作相談の方で言っていた『飯テロモノがやりたい』というのを試しに作ってみたものです。

これ自体は2500文字の短編なのですが、こういう感じの『誰かが飯を食いに行く、そして何かを思う』みたいなすごく短い短編を、今回の主人公にしたフリーターの青年中心で連載してみたいと考えています。

『創作相談』の方には、色々と構想中の設定を書き連ねましたが、多分そこらへんは大幅に刷新すると思うので気にしないでください。

作品自体には人間ドラマとか伏線とかはなく、ただ『主人公が飯を食いに行くだけ』です。これが受ける層があるのか、無いのか。というの含めて答えてもらえると嬉しいです。

上記の回答(『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』の批評)

投稿者 ヘキサ : 0 投稿日時:

インドカレー好きで、何度引っ越ししようがその地域のインドカレー店はチェックするヘキサです。特に好きなのはバターチキンとキーマカレーです。

ちょっと他の作品の感想も入っちゃうけど、同作者の場合はそれ込みで話したいことが多くなるのでご容赦ください。藍崎企画のほうでもラーメン食べてる時「至福の時」と言っていたんですが、にも関わらず全然おいしそうに感じられなかったんですよね……ズズッ、という音の連発においしさよりも品の無さが来たような。「一口すするごとに海鮮(たぶん)ダシの旨味が口の中に広がっていく」とか「店主ご自慢の自家製味噌のコクと風味が舌にいつまでも残っている」とか。多少は知識や直接的描写がないとなって感じが。

なので相談掲示板のほうで「直接的表現よりも~」という意見が出た時に「いや……大野さんの場合はそっちを少し増したほうがいいと思う」と思ってしまったのですが、タイミングが合わなくて書きこめていなかったんですよ。一般論と個人別意見の違いを思い知らされたような感じです。

あと、グリーンカレーはタイ料理でサラッとしてるけど激辛&酸味の強いスープカレーですが、もしインドカレーでルーが緑色のドロッとした料理を指しているんだったらサグポテトカレー(ほうれん草ベースなのでヘルシーで女性に人気)になるんだけどな。いくら視点人物に興味がなくても、少しは知識を入れておいたほうがいいんじゃないのかとか思ったり。私の今の最寄りのインドカレー店は辛さ五段階選択なので「控え目」とかいう曖昧表記ではなく「甘口」「中辛」「辛口」「激辛」あともうひとつ忘れたや、とか。

それから、行きつけの蕎麦屋でもインドカレー店もなんですけれど、メニューや壁の貼り紙に「○○産のそば粉で二八ではなく十割」「天ぷら用の油は○○産のごま油とその他の特性ブレンド」とか、「インドでは一日三食カレーってホントですよー」とかいう豆知識や料理の良さを伝えようとする店側の意欲がよく出ていたりして、そういうのもするっと入れ込むと食べる前の準備段階で期待感を煽れたりとか。

食テロものは既に前例がかなりあるので、どのへんを目指しているのかは大体わかったのですが「それにしてももうちょっと知識や直接的描写を」と思ってしまったので、描写量の加減の参考までに、と思い一意見としてご検討ください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n5130gh/

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 『フリーターの青年がカレーを食いに行く話』

この書き込みに返信する >>

元記事: 悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。

これで完結のつもりだったのですが、中途半端かもと思い、続きを書くかどうか迷っています。どんなアドバイスでも構いません、よろしくお願いします。

上記の回答( 悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。の批評)

投稿者 t : 0 投稿日時:

こんにちは
綺麗な一人称で内容も楽しめました。

読者に続きを読みたいと思わせる終わらせ方ができています。終わらせ方としてはこれはこれで理想的な形でよかったです。仮に続きを書くことになったとしても、これだけ自由に書ける方なので一体何に困っているのか、ちょっと分かりませんでした。

続きは、このまま恋愛あるいは主人公ハーレム展開でいいのでは……普通すぎて何のアドバイスにもなっていない気がしますが。今回の内容についてなら、主人公に別の特技があれば主人公のキャラが立って、内容が分かりやすくなっていたかもしれませんね。
例えばそのあたり、はめふらは農業させてましたし農業する理由も面白かったですね。
色んな感情を引き出してあげると物語が華やかになります。

応援しています。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13640523

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 悪役令嬢の侍女に転生!?……いいえ、私はただの石ころです。

この書き込みに返信する >>

元記事:帝国の守護者〜禁忌の子供と業火の宿命

力を入れた部分:テーマ設定
超能力ものですが、あえてSFにしています。理由はテーマがあったからです。
『生命倫理』という大きな枠の中で、人間として生きていくのか、兵器として生きていくのか。
人間と兵器の違いとは。
立場が違う二人の生死観を表すのに力を入れました。

強みは、じっくりと進む序盤。そして、主人公の出自が明らかになってからの展開の動きが動き、クライマックスはスピード感を出すようにしました。

そして、キャラクターの個性についても、言葉遣いなどで書き分けできるようにしています。

上記の回答(帝国の守護者〜禁忌の子供と業火の宿命の批評)

投稿者 狐塚 : 5 人気批評! 投稿日時:

お疲れ様です! ピロさん、来ちゃいました!
外伝まで読んだうえでの批評となります。

①ストーリー
 さんざん言われているかもしれませんが、プロローグにまさかのクライマックスから始まるというのが私の中ではすごく斬新でした。あまり見ない手法なので、序盤のプロローグが一体どこの場面なのか、これが頭の中にずっと残ります。
 プロローグで鬼気迫る主人公とヒロインの会話や戦闘シーンの一端を見せられたと思えば、第二話目からやっぱり少し心を閉ざした?というかなんか淡々としていて冷たい感じを思わせる主人公のギャップのせいで、余計にプロローグが頭の中に引っかかって普通だったらつまらなく感じる役人との会話も、伏線に思えたりと、なかなかに存在感を発揮しています。プロローグのおかげで二話目でヒロインと出会うまですごく「次へ」という意識を読者にひかせていると思います。
・また、ストーリーの流れが自然に不自然さを演出しているのもこの物語の良いところだと思います。例えば、ヒロインがようやく護衛っぽくテロリストを一掃するシーンも、普通ならあり得ないと思ってしまったり、街中で拳銃や機関銃をぶっ放すというのはいかがなものかと思いますが、二人の不自然な関係や雄一のとまどいを押しのけて道理を進めるヒロインの豹変していく様が自然であるため、なんとなく読者として受け入れてしまうようになっています。
 あと、しれっと読者の虚を突くように伏線を鮮やかに回収していくストーリー展開も作者の力量の高さをうかがわせます。
 そしてストーリー批評の最後は、やはりこの物語の全体になりますが。
 主人公とヒロインが運命的な出会い方をして、わずか10日の物語とあり、その必要性があるのか。など思ってしまっていましたが、しっかりと意味もあり、その10日間の一日の描写一つ丁寧でかつ、読みやすく、様々な思惑や陰謀が主人公や周りの仲間、はてまた敵さえも戸惑わせているのがすごく面白いです。
そして、主人公とヒロインの選択する未来。
すれ違う心の葛藤などもうまくかけているので、本当に第五章あたりは泣きました。はい、いきなりすぎてやられました。
悲しい現実の前にしても戦わないといけないヒロインと親友との戦闘。
主人公が『帝国の守護者』のリーダーと激しい戦いの中助けに来たシーンからは、途端に熱い展開! 
そして、エピローグの最後の「大好き」って言葉、グッときました!!!
 あの終わり方、ほんとうにすごいです。

②キャラクター。
①でも散々話したのですが、実は物語の中盤から後半にかけて主人公とヒロインが面スポットから離れます。でも、だからと言って物語が弱くなるのではなく、ヒロインの仲間や主人公の幼馴染たち、まさに『個性の暴力』や『スーパー助っ人』ともいえるほどに本当に個性豊かで頼りになる仲間たちの活躍がさらに主人公やヒロインが復活する際の最高のスパイスとなっています。
 どうでもいいですが、私は犬型後輩系キャラの「レン」くんとヒロインのツンデレだけど芯がしっかりした「アスカ」ちゃんがすっごく好きです。
 でも、豪快で頼りになる姉貴肌の伊吹さんや、声が出せないけどレン君に一途な「レイナ」と伊吹を崇拝しているようにもみえる「サキ」さんの絡みも好きでした。
 ただ、後半にかけて敵のラスボスともいえる最強の『帝国の守護者』もすっごくいい味を出していて、悪役なんだけどいろいろと背負って戦っているのがわかる分後半感情移入してしまいました。そして、中盤まで影の薄かった主人公が伏線ごとまるっと回収して物語を終えたのもカッコよかったと思います。
 戦闘もワンパターンかと思えば、そうでもないですし、本当に参考になりました。

③設定は、なろうでは珍しい「近未来SFファンタジー」です。
ジャンルも不人気な「空想科学」。
部隊は第二次世界大戦を連合国相手に引き分けに持ち込んで科学重視政策を推し進めた日本=『東亜帝国』を舞台にしていますが、なんで第二次世界大戦に引き分けに持ち込めたのかもしっかりとセリフのなかで解き明かされており、なぜ軍が強いのかや、どうして科学立国になったのかも、技術や家電の様子などからうかがい知ることができます。
 また、あえて地図には乗らない島での研究という設定で『帝国の守護者』と『人間』が大きな壁を隔てて住んでいるというのも、両者の存在を暗喩していて「この作者、うまいなー」って感心しちゃいました!
 同じ目的が利害関係の一致によるという設定も、クーデターが起こるというのに温度差がある点や不穏な動きを両陣営が見せるのもハラハラできてよかったです!
 ただ読者層の想定がわからないのですが、20代以降の人に向けてになるのかなと思います。ラノベを買うとされる中高生には、難しい話も出てきていたので。

④文章
 一言でいえば、作者の文章力はかなり高いと思います。特に、書き進めて上達したのか、中盤以降の文章には舌を巻きました。
 あと、同じような表現を多用しない、語彙力が高いと思います。なろうではあまり見かけないレベルです。あと、読ませる技術が相当高いと思います。
 ただ、なろう系小説という場合には、少し読むのに敷居が高くなってしまうような気がしまう。それは、作者の地の文で魅せるところ、会話文で魅せるところそれぞれがバランスよく配置されてするが故だと思います。もしも、なろう層を取り込むなら、会話が7地の文3で行くのはどうでしょうか。
 キャラクターの書き分けも、引き立てもかなりできていますし、外伝を読んでいると、かなりキャラクターが確立できているので会話文だけでもかなりイメージできましたよ?

⑤オリジナリティー
 設定やキャラクター、そして科学と異能がぶつかり合うというのはありきたりに見えるのですが、どれとも言えないのが正直です。ある意味、オリジナルだし。場面一つだけとってみれば、「禁書」っぽい(でもなんか違う)に見えるときもあるし、序盤のひときわ読者を引き込む銃撃戦のシーンは「ブラックラグーン」にも見えなくないと思えば、サキとアスカの共同戦線は「ヨルムンガンド」っぽくも見えなくなし、でもなんか雰囲気はあるけど違うんですよね。不思議な作品です。
 また、ストーリーのお展開やクライマックスはものすごく王道だと思います。私の好きな90年代から00年代のアニメやそのあたりのライトノベルのような、懐かしさとそこに作者が展開する様々なグループや人が同じ一つの到達点に向かっていくというストーリー展開が合わさって、斬新だけど王道で安心して読めるというのが感想です。

⑥感想と総評
 少しプロの方の添削や指導が入ったら、かなり光り輝く作品になっていると思います。ただ、なろうというサイトでは異色すぎるというのと光りすぎてしまってどうなんだろうという感じです。それでも、高ポイントにも納得の作品だと思います。
 また、50万文字は単行本4冊程度に相当しますので、気軽に頭を真っ白にして読むには難しい作品かなと思います。一からだと余計に気合がいりますしね。
 そして、最後に。
 初期のころから応援していますが、完結おめでとうございます。
 この物語を読むことができて本当に良かったです。
 本当に書籍化してもおかしくない出来だと思っています。
 これからも頑張って下さい。応援しています。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n9342ej/

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 帝国の守護者〜禁忌の子供と業火の宿命

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ