ノベル道場/小説の批評をし合おう!

ドラコンさんの返信一覧。最新の投稿順11ページ目

元記事:寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのことの批評

こんにちは。完結おめでとうございます。
ちまちま読んでいた癖に、完読できないままの感想になります(半分くらいは読みました)。申し訳ありません。
あと、ドラコン様がどういった内容・方向性の感想を求めておられるかも分からず、何と書いたらいいものかと悩んでいました。恐らく、私はドラコン様の望むような感想は書けないと思います。一応下に書いておきますが、合わなければスルーなりブロックなりして下さい。

長所としては、鉄道などの知識が深くて凄いと思います。専門書なども多数読み込んでおられるのでしょう。それらを余すことなく読者に伝えたいというのも分かりました。
以前に相談されていた内容もサラッと見返してきましたが、こういう『日常系』のような話が書きたかったのであれば、確かに小悪党の転売ヤーなどは不要だったかもしれませんね。
小説というより、寿国の解説書として見れば面白かったです。地の文でも会話文でも、ずっと細かく説明してくれるので。

多分、ドラコン様はプラスな感想だけを求めていると思いますので、ここまでに留めます。もしもマイナスの感想もOKであれば追記します。
執筆お疲れ様でした。

上記の回答(寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのことの批評の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

>さとりさん

 ドラコンです。ご感想ありがとうございます。

 >こういう『日常系』のような話が書きたかったのであれば、確かに小悪党の転売ヤーなどは不要だったかもしれませんね。

 ここはかなり迷ったところです。ご覧になっているかとは存じますが、創作相談掲示板へした「中間報告」でも述べた通り、サタンさんのご助言に背中を押され、「空想鉄道旅行」一本に絞りました。小悪党などを出しても、まとめあがられる自身もありませんでしたので。焦点がぼけずに、これでよかったかな? との感じもあります。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7696jg/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのこと

この書き込みに返信する >>

元記事:寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのことの批評の返信

>さとりさん

 ドラコンです。ご感想ありがとうございます。

 >こういう『日常系』のような話が書きたかったのであれば、確かに小悪党の転売ヤーなどは不要だったかもしれませんね。

 ここはかなり迷ったところです。ご覧になっているかとは存じますが、創作相談掲示板へした「中間報告」でも述べた通り、サタンさんのご助言に背中を押され、「空想鉄道旅行」一本に絞りました。小悪党などを出しても、まとめあがられる自身もありませんでしたので。焦点がぼけずに、これでよかったかな? との感じもあります。

上記の回答(寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのことの批評の返信の返信)

スレ主 ドラコン : 0 投稿日時:

> さそりさん

 ドラコンです。お名前を間違えてしまいました。おわび申し上げます。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n7696jg/

目的:趣味で書く

要望 : 長所を教えてください! スレッド: 寿国演義 第三巻 皇后銀鈴、御召列車で天空の聖地へ向かい、舞を奉納するのこと

この書き込みに返信する >>

現在までに合計52件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全11ページ中の11ページ目。

ランダムに批評を表示

ドミノ

投稿者 ぷりも 返信数 : 0

投稿日時:

作家でごはん! を根城にしていますが、あっちの面倒な人とやり合って使い慣れたスマホが伝言板でアクセス禁止になってしまいました。(二回... 続きを読む >>

たのもー!(ボコボコにしてください)

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n8933ix/

▼おすすめ小説!

僕と君の約束

投稿者 むりんペ 返信数 : 4

投稿日時:

まだ完結はしていないんですけど、小説に感動をいれるのが難しく、どう入れればと困っています。みなさんのいう小説での感動を教えてくださる... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://weblike-tennsaku.ssl-lolipop.jp/novel/novels/show/227

Finale

投稿者 ちくわ 返信数 : 0

投稿日時:

批評をお願いします。ツiイスiテiの二次創作です。力を入れた部分は物語中盤の「会わないと会えないは違う〜言ってくれるだろうか」という... 続きを読む >>

欠点の指摘歓迎!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=13683481

ランダムに批評を表示

元記事:僕は君に融解される

初めて小説を書きました。まだ一話だけ(15000字程度)しか出来ていません。もしこのサイトで依頼するには不適当であった場合は申し訳ありません。

小説を1話だけ書いてみて、このまま書き進めてもいいのかという不安があります。
私が書く文章にはどこか致命的な欠点があるんじゃないか。他人が読んで、ちゃんと想像できるようなものになっているのか。そもそも、これは小説と呼べるものになっているのか。

ストーリー・文章・描写に関する評価を貰えないでしょうか。

上記の回答(僕は君に融解されるの批評)

投稿者 ヘキサ : 1 投稿日時:

文章的にはまったく問題のない、読みやすい文だと思いました。
ただなろうの構造的に、一話ぶんが15000字というのはちょっと多めな気がする……と思いました。スクロールが長すぎると時々どこまで読んだか忘れてしまう阿呆なものでして……。

よろしければこちらの道場の他の方の作品をいろいろご覧になって、平均的な文字数をカウントしてみてはどうでしょうか。個人的には5000字程度(つまり今の三分の一くらい)を希望してみたいのですが、今のままだとほんとにただの私の我が儘なので、他の方の要望も聞いてみてください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://ncode.syosetu.com/n3108fb/

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 僕は君に融解される

この書き込みに返信する >>

元記事:家事力0の女魔術師が口の悪い使用人を雇ったところ、恋をこじらせました

女性向けのラブコメとして書きました。
コメディ要素はおそらく2,3割くらいです。

不器用な人同士のラブストーリーでもあります。

何か気になるところ、あるいは良いと感じるところがありましたら、コメントをいただけるとありがたいです。

上記の回答(家事力0の女魔術師が口の悪い使用人を雇ったところ、恋をこじらせましたの批評)

投稿者 何てかこうか? : 0 投稿日時:

アウトサイダーKさん
完結まで作品を読ませていただきました。
何てかこうかです。

私は少年誌メイン(特に漫画)で読んでいるので、女性向けというものへの批評は的確ではないかもしれません。
”ちげーよ”と思う部分がありましたら遠慮なく非表示にしてください。

作品は静かに読めて、文章には過不足なかったと思います。
気になった点は主人公の年齢ですか、
二十六だと女性の場合、学生、会社員、主婦など個人の生活が多様化しているので、この中で最大公約数を出すよりは、
共通認識として”大学生”というひとくくりでできる二十一ぐらいのほうがいいかと。
多分、読者は自分の認識で年齢に対して主人公を想像すると思うので、共通感覚の”大学生”よりも優れているとか、
働いているのだから私(読者)とは別の道を進んだんだと、大きな共通認識からどれだけ離れているかを示せるほうが良いかと思いました。
(この年齢なら、高校生は大学を意識し、主婦は学生時代を思い出せるのでより強固なベースかと考えます)

祈豊祭ですが、作中にパンが出てくるのでおそらく麦系統と推測しています。
麦の種まきの季節を調べてみてください。(”麦じゃねーよ”って場合は失礼しました)

また、市長があっさりし過ぎで潔すぎです。きれいな物語で、誰一人傷つかないっていうのは素敵なのです。ですが、もう少しギルバートがぶん殴ってすっきりできるぐらいの悪役にしてほしかったです。そして、ギルバートとミレーネの甘々なところをもっと書いてほしかったです。
あくまで私のイメージですが、悪役……マイナス点をゼロへ、主人公……ゼロをプラス点へという感じなので、悪役が最初っからプラス点(市長というステイタス、完成された人格)というところが引っ掛かりました。

最後になりますが、私もアウトサイダーKさんの話をもとにミレーネとギルバートの物語のプロットを作ってみました。(ミレーネの設定はいじりましたが)
興味あればこちらのコメントに載せますがいかがでしょう?
(ストーリーラインをそのままなぞったので、アウトサイダーKさんの作品をまだ見ていない人にストーリーラインがマルバレする可能性があります)

文章がスラスラ読めるので、ストーリーがよく見える物語でした。
創作頑張ってください。

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://kakuyomu.jp/works/1177354054885271634

要望 : 欠点の指摘歓迎! スレッド: 家事力0の女魔術師が口の悪い使用人を雇ったところ、恋をこじらせました

この書き込みに返信する >>

元記事:引っ越してからの日々

序盤が冗長になっていると思います。それ以外は、まぁまぁだと思います。
エブリスタで開催されている、超妄想コンテスト応募作です。私はここのサイトの利用は初めてなので、間違っていたら指摘してください。
五千字ほどの掌握小説です。

上記の回答(サクサク読めるし、意外性もある!)

投稿者 長巻ヤモリ : 1 投稿日時:

今しがた読破しました
途中まで出るぞ出るぞ!
と思わせておいての最後は現代社会の闇が露見するという意外性を見せるのは、「おお!」
リアリティある恐怖だと思います。
ただうまく言えないのですが、
どこか主人公が達観し過ぎてるように見受けられます。
作品全体に言えることですが、少し坦々としていて、ホラー小説、というより世にも奇妙な的な感じです。
文章そのものはとても読みやすいのですが、それがかえって素早すぎる様な印象がしました。
一言で言えば、ホラー特有の這い寄られている感じがやや薄い気がします。

上から目線の長文、失礼しました!

小説投稿先URL(別タブが開きます)
https://estar.jp/novels/25614735

要望 : たのもー!(ボコボコにしてください) スレッド: 引っ越してからの日々

この書き込みに返信する >>

ライトノベル作法研究所管理人うっぴー /運営スタッフ:小説家・瀬川コウ:大手出版社編集者Y - エンタメノベルラボ - DMM オンラインサロン

プロ作家、編集者にアドバイスしてもらえる!勉強会で腕を高めあえる!小説で飯を食べていきたい人のための創作コミュニティ。学生には交通費1000円を支給。

トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

小説の批評を依頼する!
コメントは4500文字以内。
あらすじは3000文字以内。
批評通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

ノベル道場/小説の批評をし合おう!の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ