小説のプロット相談掲示板

冬空星屑さんの返信一覧。最新の投稿順2ページ目

元記事:すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~の返信

拝見させていただきました。何点か疑問に思った部分について失礼します。
モデルは蟲毒とのことですが、主人公は始めから戦うのを放棄しているような願いを言っていますがこれはよろしいのでしょうか? 神としてはさっさと殺し合って、さっさとケリをつけてくれって感じではないのでしょうか?
そもそもそんなすごい力を持った神が6人もいるならば、自分たちで7人目の神を生み出すことも可能なのではないでしょうか? 設定を見る限り、特に人間を神にしないといけない理由も見当たりませんし。
一番の疑問、戦闘力には関わらない範囲で願いを叶えると言っているのに、主人公が転生してちょー強いドラゴンになっていますが、これはよろしいのでしょうか?
それにドラゴンなんてすごいものに転生させられるならば、神にも転生させるとかできちゃいそうです。

上記の返信(すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~の返信の返信)

スレ主 冬空星屑 : 0 投稿日時:

戦闘方法は指定されていないので、何でも構わない。
〈大神〉たちに寿命は存在せず、一番若い〈大神〉でもこの時点で十億年生きている。次に若いのが、数千億歳。
一万年や百万年くらいならこの〈大神〉たちは気にしない。

〈大神〉たちには、神とか眷属とかを生み出せるものもいる。
ただし、〈大神〉を生み出すことは不可能。
また〈大神〉になれるのは、“ある程度”自力で神になったものだけ。
〈大神〉たちは、七柱目の〈大神〉を作り出したい。

巨万の富で、ちょー強い武器を買い揃えるのもあり。
一国を支配して、軍隊を得るのもあり。
『技能』関連でなければだいだい何でも叶えて貰える。

という感じでどうでしょう?

スレッド: すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~

この書き込みに返信する >>

元記事:すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~の返信の返信の返信

うん、まあ、光速行っちゃうと世界が大変なことになるのは追いといて、そもそも霊体とかなったら人間かなあ。そこまで行くと肉体が変質する、程度にした方が良さそうです。
あと、光速で移動するモンスターがいたとしたら、移動だけで街とか吹っ飛びますよね。まあ物語にそこまで追求するのは無粋ですが。

それに、極端なインフレが進む類のバトル系は、ぶっちゃけ引きこもりの主人公がどうにかできるレベルじゃないと思います。
ダンジョンを作る、にしたって、そんな光速移動が可能な連中をどうやってやればいいのかと。概念系の能力を持ってたとか、そういうバランス調整が大事なんですよね。

ほら、ノベルゲームのディエスイレみたいなやつです。知らないかもしれませんが。
アレは、ラスボスが『星操作しての平行宇宙規模の攻撃・自分が負けたらゲームリセット』や、『殺した相手を自分の奴隷とし、自分の配下を自分と同等の出力(宇宙破壊規模)に引き上げる・配下は不老不死』などのチート能力を持っていました。
逆に主人公は、『時間の停止(ただし同程度の規模相手だと相殺されてある程度弱まる)・それに反しての自分の無限加速・首を刎ねたら一撃必殺(ただし前述のゲームリセットにはヒロインの協力が必要)・仲間に時間停止の鎧を与えて出力を自分と同規模に拡張、防御力を大幅に上昇』という時間系最強クラスの能力者です。
つまり全力で殺しに行くスタイルなんですよね。

だけどこの主人公は、引きこもり系。
光速移動クラスのインフレが相手だと、派手なバトルが描けない上に光速で動けるならこれもできるんじゃないのとかの読者のツッコミも想定しなければならない。

基本引きこもり系はあまりインフレしない作品であることが多いです。
あまり根本から否定するのもなんですが、冬空さんの世界設定と引きこもり系は非常に相性が悪いです。

そしてヒロインとの出会い。
最初に潜入……なんで最強クラスがまだ弱いダンジョンに侵入したんでしょうかね。性格に関しては見てみない限りわかりませんが、また属性付与しただけの人形じゃないことを祈ります。

上記の返信(すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~の返信の返信の返信の返信)

スレ主 冬空星屑 : 0 投稿日時:

まず強さを変更しました。どうでしょう?

+:神
SSS:時間に干渉 神級
-:亜神

+:10億~
SS:世界に干渉 帝級
-: 1億~

S+:3000万
S:空間に干渉
  1000万~ 冒険者・王級
S-:350万
  冒険者・アルティマイト級

A+:100万
  冒険者・アダマンタイト
A:冒険者・聖級 30万~
A-:10万~
    冒険者・オリハルコン級

B+:3万~
    冒険者・ミスリル級

B:音速での移動、攻撃
  10000~ (音速12250) 冒険者・ジュエル級
B-:6600~ 冒険者・プラチナ級

またダンジョンの広さを最大で、一辺10キロメートルの立方体にするか、一辺一キロメートルの立方体にするか。
どちらがより良いと思いますか?

『剣王』や『魔王』がやって来るのは、主人公が転生して数十年後。
主人公のダンジョンが、まれに見る凶悪ダンジョンとして噂された後にします。
どうでしょう?

スレッド: すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~

この書き込みに返信する >>

元記事:すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~の返信の返信の返信

こういっては何ですが、設定だけ見せられても特に魅力を感じません。やはりモノカキとしてはストーリーを見せていただきたいというのが本音です。
「最強のヒキニート」という設定は興味を惹かれましたが、それをどうストーリーに落とし込むかで良くも悪くもなります。

上記の返信(すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~の返信の返信の返信の返信)

スレ主 冬空星屑 : 0 投稿日時:

ストーリーを相談したいのです。
やはり主人公は、臆病で怠け者なので、基本的にはダンジョン最奥から動かないわけです。
それをどう魅せるかを悩んでしまって。
案は少しあります。

1。土魔法でゴーレムを作る
2。ダンジョンの機能でモンスターを作り、そのモンスター達が活躍する(苦戦した所で主人公登場)
3。まだダンジョンが小さい頃に侵入した弱い敵が配下になる。

などです。
どうでしょう?

スレッド: すでに最強のヒキニート~ヒキニートは死んでも治りません!~

この書き込みに返信する >>

現在までに合計8件の投稿があります。 5件づつ表示中。現在全2ページ中の2ページ目。

ランダムにスレッドを表示

夜に煌めく少女達

投稿者 未定 返信数 : 1

投稿日時:

個性を尊重するみたいな綺麗事を大人たちがどれほど吐いても、恐竜や重機や虫が好きな女児がいても、それは一部の女の子でプリキュアのテーマ... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る

投稿者 元々島の人 返信数 : 17

投稿日時:

ごぶさたしています。新作が形になって来ました。良い点や悪い点、改善案を教えていただけると幸いです。 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

マリーゴールド

投稿者 たかはる 返信数 : 3

投稿日時:

小説プロット相談。 今私が書こうとしている物語のあらすじの最初の部分を書いてみたのですが、おかしな点がないか不安です。感想、指摘、... 続きを読む >>

目的:趣味で書く

要望:一緒に作品を作って欲しいです!

カテゴリー:

ランダムに返信を表示

元記事:勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る

なろうやノベル道場に最初の数万字を公開した後コピー保存し今は連載の為先を書いています。前に足りないと思った部分などにアイデアを加えたりして少し練りました。

上記の回答(勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出るの返信)

投稿者 あわ : 0 投稿日時:

万能アンカーのスロットに入れるのは古代文字カードではなく、
前世で勇者だった自分が使えていた能力や魔法が封印された結晶などにしましょう。
しかしそれで無双してしまうと万能すぎるので、重いペナルティを発生させましょう。

女神と主人公をもっと絡ませたいので、前世での勇者との関係性を持たせましょう。
そして、主人公に助力する度に見返りとして、私にラブラブしなさいと言う様な乙女属性を与えても良いかもしれません。

スレッド: 勇者の記憶を封印された超貧乏使用人少年、万能武器を貰い平和と平等の為の冒険に出る

カテゴリー: なろう系ラノベ(大人オタク向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:商店街での死闘(仮)

どうもこんにちは。プロット相談掲示板では初めまして。マリン・Oと申します。
リアルが多忙な中、なけなしの習作プロットを作ってきました。
分量は原稿用紙20枚以内といった位です。
このプロットの主人公は長編の方で使い回すことを検討している主人公です。
このサイトに掲載されていたキャラクターの作り方の練習方を試してみようと思って作ったプロットになります。
内容がありきたりすぎないか、と思ってここに掲載するのを少しためらったりもしましたが迷いに迷った末、一応掲載することにしました。この掲示板はまだまだ利用者が少ないようですので。
よろしくお願いします。

上記の回答(商店街での死闘(仮)の返信)

投稿者 f-log : 0 投稿日時:

キャラクターの育て方として、取り合えず動かしてみるというのは、とても素晴らしい方法だと思います。
その場合は細かいプロットを作らずオチも考えないで、登場人物の行動するがままに任せた方が良いでしょう。
ですが、せっかくプロット相談掲示板に投稿したのですから、今回はもう少し詰めてみましょう。

やはりオチが弱いですね。
「商店街での追い掛けっこ」なんて、なんだかワクワクシチュエーションじゃないですか。ここを掘り下げていけば、オチらしきものが見えてくるんじゃないでしょうか。
起こりえる事件や事故(自転車が将棋倒しになる、知り合いの小母さんに捕まって世間話に付き合わされる、など)を羅列していって、有効な物をチョイスすれば良いでしょう。
私はひとつ思いついたんですけど、キャラや場面設定に合わないかもしれないので、取り合えず伏せておきます。
まずはマリン・Oさんに、頭を悩ませひねり出して欲しいですから。

サタンさんも仰ってますが、10分縛りはストーリーの幅を狭めてますね。
自動車のキーの紛失というのは、結構な大ごとですから、なくてもいいと思います。
もし時間的制限を付けるとするなら、ショッピングセンターなどは、買い物をすれば一定時間、駐車料金が無料になりますが、超えると料金が掛かります。それまでに見つけ出して欲しいとか。
不都合なマクガフィンは、躊躇せず入れ替えましょう。

あと気になったのが、面倒くさがりの主人公がウザい先生のためにキーを取り返そうとするだろうか、という点です。
マリン・Oさんの中で、この辺りの流れは出来上がってるのかもしれませんが、一応私からの提案です。

心と内田先生が一緒にいるところに、キーを持った正志と遭遇
「あっ、逃げた! 川島くん追って」
「なんで俺が?」
「先生、ヒールなのよ。あなた陸上部だったでしょ、早く!」
「マジかよ…」
で、悪ガキに翻弄される内に、段々ムキになって追い掛ける、みたいなね。
呑気な内田先生のキャラに合ってないかもしれませんが。
ちなみに、ハイヒールを履いての自動車の運転は違反になる場合もあるので、お気を付けを。

スレッド: 商店街での死闘(仮)

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>

元記事:エンドレス・ラグナロク

 はじめまして。六道一真と申します。
 この度はこちらにて、プロットの相談をご依頼させていただきました。
 あくまで設定を列挙しているだけなので拙い部分もあるかと思いますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
 相談の内容としては2つ。
 一つ目は、単純に面白いかどうか。
 舞台は現代社会なので、作中で主に説明する事などはアプリゲームに関する事だけでしょうが、それでもこの設定で面白いと思っていただけるかお聞きしたいです。
 二つ目は、神英霊装について。
 現段階では英雄の武器だけの顕現としていますが、英雄本人をアドバイザーとして傍に置こうかとも考えています。
 あくまでアドバイザーなのでプレイヤーに力を与えるだけで本人は戦いませんが、Fateに近くなってしまうようにも思えるのでご意見が欲しいです。

 長編を考えているので説明しきれていない部分などもありますが、ストーリーの順序、展開等、何かアドバイスがありましたら活かさせて頂きたいと思います。
 力足らずな自分ではありますが、どうかご助言をよろしくお願いいたします。

 また、これとは別にもう一つ、『機械仕掛けの神が統べる世界に抗う、荒廃した未来の物語』も考えております。
 そちらのプロットも纏められたら紹介しようと思っていますが、その際にどちらが面白いかも教えて頂ければ幸いです。
 その際にはまた、よろしくお願い致します。

上記の回答(エンドレス・ラグナロクの返信)

投稿者 わたぬき : 0 投稿日時:

ぶっちゃけゲームだの、ファンタジーを題材にして中二秒ぽさが無いものが想像出来無いし、エロゲならともかくラノベで中二秒を捨てるのは、足で書くような不自由なものです。

このくらいぶっ飛んでくらいがいいと思います。

ただ、宿題にサブプロットを作らないと長編にはならないと思います。

デウスエンドマキナに近い『テーマ』で短編を書いてもいいと思います。
独立した話しでも、編集次第で『賞』の所にぶち込め

ちなみに、それをネットに出したり発表する必要はこれっぽっちもないです。

スレッド: エンドレス・ラグナロク

カテゴリー: ラノベ(中高生向け)

この書き込みに返信する >>
トップページへ

▼書き込みの検索

▼投稿者の検索

プロットの相談をする!
タイトルは80文字以内。
キャッチコピーは35文字以内。
あらすじは20文字以上、4500文字以内。
キャラクターは20文字以上、4500文字以内
設定(世界観)は20文字以上、4500文字以内
参考作品は1000文字以内に収めてください
コメントは4500文字以内。
返信通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

ページの先頭へ

小説のプロット相談掲示板の使い方・利用規約(必ずお読みください)。お問い合わせ

関連コンテンツ