俳句添削道場(投句と批評)

お題『鳥の巣』の俳句を作りませんか?(添削を依頼する)

添削依頼 更新順。添削・感想を書いた人の最新句が一番上に移動します。

不快なコメントを書かれたら?

コメント下に「この人をブロック」という赤いボタンがあります。このボタンを押すと、対象の人の書き込みがすべて表示されなくなりますので、ご活用ください。また管理者までご連絡ください。

虫しぐれその一曲の長きこと

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

長袖のボタン解れて秋の入り

作者名 渡 弘道 回答数 : 3

更新日時:

一点五度リフトの下は花野なる

作者名 素風 回答数 : 1

更新日時:

燧背に風あるさまの吾亦紅

作者名 素風 回答数 : 2

更新日時:

ひぐらしや庭の小山に猫の墓

作者名 久田しげき 回答数 : 0

更新日時:

ウスユキ草岩肌に貼る墓標板

作者名 素風 回答数 : 1

更新日時:

生きてゐるうちは酔ひたし秋の夜

作者名 久田しげき 回答数 : 1

更新日時:

流れ星黒の五分丈皺伸ばす

作者名 渡 弘道 回答数 : 4

更新日時:

飲んべえのさらし茗荷に鰹節

作者名 しお胡椒 回答数 : 0

更新日時:

得も言はれぬ雅なるいろ実紫

作者名 しお胡椒 回答数 : 3

更新日時:

未添削の俳句 添削をお願いします!

落ち葉散る非を認めずに時流れ

作者名 おいちょ

投稿日時:

菫草雑草まじり芽吹くをり

作者名 ネギ

投稿日時:

心地好く日向ぼこする園児たち

作者名 日野寅馬

投稿日時:

最新の添削 良い添削だと感じたら「いいね!」ボタンを押してください

「行く春やアンドレギャニオン聴きながら」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 行く春やアンドレギャニオン聴きながら

めいちゃんこんにちは。
伝わる人にだけ伝わればいい。と言うのであれば本句でもいいと思います。
五年前に亡くなったアンドレギャニオンの曲、好きな人多いと思います。

行く春やめぐり逢ひたる明日の夢

分かる人には分かると言うスタンス。
よろしくお願いします。

点数: 0

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「鳥の巣や嬰児の肌着窓に透け」の批評

回答者 幸福来々

添削した俳句: 鳥の巣や嬰児の肌着窓に透け

独楽爺さんのコメントは不要だと私は以前申し上げてます。
今後コメントしてこないでください。

「あの」と「その」の効果は遠称と中称の違いしかありません。
ご指摘のとおり仮に視線変えているとして、中距離ならいいけど、遠距離なら肩透かしという指摘全く意味がわかりません。

そもそも景は、一輪の花と狂う蝶しかなく視線を変えてなどいません。
また、狂う蝶は比喩ではなく『狂う蝶』で季語です。
『一輪だけ』という提案句ありますけど、『一輪』なら『だけ』に決まってるので、意味の重複でむしろ情報が減っていますので、何が改善されているのかがわかりません。

人様の作品にものを言いたいのであれば、俳句云々もそうですけど、日本語をもう少し勉強なさったほうが良いと思います。

点数: 0

添削のお礼として、幸福来々さんの俳句の感想を書いてください >>

「春の暮れ伸びる捻じれる猫の腹」の批評

回答者 めい

添削した俳句: 春の暮れ伸びる捻じれる猫の腹

万年雑草様。勉強させていただきます。

猫って、そうなんですよね。
いったい、どういう態勢になってるの?
って、思いますよね。
あの、身体の柔らかさを伸びる捻じれるという措辞で表現されていて、いいと思います。
テンポも良いと思います。

るの韻を踏みたいです。少し語順変えますね。
●猫の腹伸びる捻じれる春の昼

🙏🙇‍♀️

点数: 0

添削のお礼として、めいさんの俳句の感想を書いてください >>

「鳥の巣や嬰児の肌着窓に透け」の批評

回答者 ヒッチ俳句

添削した俳句: 鳥の巣や嬰児の肌着窓に透け

こんにちは。
拙句、蜂の句にコメントありがとうございました。
御句拝見致しました。
「鳥の巣」と「保育器」は近すぎかなとの印象です。
また「窓に透け」が伝わりにくいかなと思いました。
感想のみですみません。

点数: 1

添削のお礼として、ヒッチ俳句さんの俳句の感想を書いてください >>

「道端に瀕死の蜂の震へかな」の批評

回答者 田上大輔

添削した俳句: 道端に瀕死の蜂の震へかな

ゆきえ様
拙句にありがとうございます。「柏手」が余計ですかね?
たぶん朝駆けの中に柏手は含まれていると、投句した後に気づきました。
御句「蜂の震へ」。確かにそうですね。
私も見たことあります。とても弱々しいです。
「道端に蜂の震への弱々し」
こんな感じに思えました。

点数: 1

添削のお礼として、田上大輔さんの俳句の感想を書いてください >>

添削一覧2ページ目(最新の順)

添削依頼をする!(投句)

現在のお題『鳥の巣』または自由。

コメントは3000文字以内に収めてください。
添削通知設定(必要なければ外してください)

「私はロボットではありません」にチェックを入れてください。

▼添削依頼された俳句の検索

▼添削と批評(返信)の検索

ページの先頭へ

俳句添削道場の使い方。お問い合わせ

関連コンテンツ